送料・手数料無料 すべて0円!送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応

フリーダイヤル 0120-9610-66フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00
フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。

3つの買取方法
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
買取品目
店舗案内
会社情報

岡山県津山市
で金貨を高く売るなら
金貨買取本舗!

どこよりも金貨を高額で買取!

岡山県津山市内で金貨買取をお考えなら金貨買取本舗にお任せください!

金貨買取本舗では岡山県津山市付近にお住いのお客様や企業様から数多くの金貨をお買取りしている実績がございます。

弊社買取の特長は『査定料&手数料無料』『Web公表価格通りの明瞭買取』『相場を考えた適正金額提示』。

さらに最大の特長として、他店より買取金額が安い場合は差額以上でお買取りしております!

※同一商品で他店サイトにて査定額を確認できる場合に限ります。傷や汚れなどがある場合、ご希望に添えない可能性がございます。

おすすめの買取方法は宅配買取!

売りたいものをまとめて郵送するだけの、とっても簡単な方法です!「忙しくてお店まで行く時間が無い」「店舗が遠くて行けない」とお困りのお客様に郵送買取。

送料はもちろん当社が負担いたします。送料を含めた詳細内容は以下の宅配買取ページをご覧ください。

※会員の方は会員宅配買取ページをご覧ください。

本日の金貨買取価格表 [2024/10/14]

※こちらは一般用買取価格表(税込表記)となります。業者用買取価格はコチラ

買取品目 宅配買取価格 店頭買取価格 申込み
メイプルリーフ金貨 1oz(オンス)|参考イメージ メイプルリーフ金貨 1oz(オンス) ¥422,200 ¥422,200

査定申込

ウィーン金貨 ハーモニー 1oz(オンス)|参考イメージ ウィーン金貨 ハーモニー 1oz(オンス) ¥422,200 ¥422,200

査定申込

南アフリカ共和国 1oz クルーガーランド金貨|参考イメージ 南アフリカ共和国 1oz クルーガーランド金貨 ¥404,830 ¥404,830

査定申込

カンガルー金貨 1oz(オンス)|参考イメージ カンガルー金貨 1oz(オンス) ¥422,200 ¥422,200

査定申込

パンダ金貨 1oz(オンス)|参考イメージ パンダ金貨 1oz(オンス) ¥422,200 ¥422,200

査定申込

天皇陛下御即位記念 10万円金貨|参考イメージ 天皇陛下御即位記念 10万円金貨 ¥373,070 ¥373,070以上

査定申込

天皇陛下御即位記念 10万円プルーフ金貨幣セット|参考イメージ 天皇陛下御即位記念 10万円プルーフ金貨幣セット ¥380,130 ¥380,130以上

査定申込

天皇陛下御即位記念貨幣セット 10万円金貨と500円白銅貨|参考イメージ 天皇陛下御即位記念貨幣セット 10万円金貨と500円白銅貨 ¥373,610 ¥373,610以上

査定申込

天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨|参考イメージ 天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨 ¥244,840 ¥244,840以上

査定申込

天皇陛下御在位60年記念 10万円プルーフ金貨|参考イメージ 天皇陛下御在位60年記念 10万円プルーフ金貨 ¥246,220 ¥246,220以上

査定申込

皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨|参考イメージ 皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨 ¥216,620 ¥216,620以上

査定申込

皇太子殿下御成婚記念 プルーフ貨幣3点セット|参考イメージ 皇太子殿下御成婚記念 プルーフ貨幣3点セット ¥228,070 ¥228,070以上

査定申込

天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨|参考イメージ 天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨 ¥240,690 ¥240,690以上

査定申込

天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨と500円白銅貨プルーフセット|参考イメージ 天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨と500円白銅貨プルーフセット ¥241,240 ¥241,240以上

査定申込

天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨|参考イメージ 天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨 ¥240,690 ¥240,690以上

査定申込

天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨と500円ニッケル黄銅貨プルーフセット|参考イメージ 天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨と500円ニッケル黄銅貨プルーフセット ¥243,960 ¥243,960以上

査定申込

天皇陛下御在位30年記念 1万円金貨|参考イメージ 天皇陛下御在位30年記念 1万円金貨 お問い合わせください お問い合わせください

査定申込

天皇陛下御在位30年記念 1万円金貨と500円バイカラークラッド貨プルーフセット|参考イメージ 天皇陛下御在位30年記念 1万円金貨と500円バイカラークラッド貨プルーフセット お問い合わせください お問い合わせください

査定申込

金 K18(1グラム)|参考イメージ 金 K18(1グラム) ¥9,220 ¥9,220

査定申込

金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!

年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。

『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!

  • 2024年10月08日【買取実績】SGC インゴットバー100g
  • 2024年09月25日【買取実績】1/4oz プラチナコアラコイン
  • 2024年09月12日【買取実績】K18 × Pt900 リング 5.4g
  • 2024年09月06日【買取実績】クレディスイスインゴット 0.5g枠付き
  • 2024年08月27日【買取実績】アメリカ議会200年記念5ドル金貨
  • 2024年08月19日【買取実績】K18 ネックレス 4.6g
  • 2024年08月15日【買取実績】ゾロ目紙幣 千円 8枚(111111-888888)
  • 2024年08月12日【買取実績】貴金属おまとめ
  • 2024年08月02日【買取実績】アルベールビル五輪記念500フラン金貨
  • 2024年07月19日【買取実績】貴金属おまとめ
  • 2024年07月11日【買取実績】貴金属おまとめ
  • 2024年07月03日【買取実績】新500円貨幣発行記念純銀メダル

岡山県・津山市に関係する記念硬貨・記念メダルのご紹介

日本全国47都道府県のなかで最も観光に適した県は、間違いなく岡山県でしょう。

県庁所在地における快晴日数と降水量1mm未満の日数は全国最多、つまり、日本で最も雨が降らない街です。まさに「晴れの国」のキャッチフレーズを冠するにふさわしい県といえるでしょう。

そのためか岡山県には県内各地にお出かけスポットがあります。

そんな好天に恵まれる岡山県北の津山市は、中国山地の山々に囲まれた城下町です。また、山陽道と山陰道を結ぶ交通の要所としても栄えました。

ここでは、岡山県と津山市の記念硬貨を紹介します。

岡山県の記念硬貨一覧

地方自治法施行60周年記念貨幣(岡山県) 1,000円銀貨幣

地方自治法施行60周年記念貨幣(岡山県) 千円銀貨幣

発行年平成25(2013)年8月6日
図柄(表)岡山後楽園と桃太郎
図柄(裏)雪月花
素材
品位(千分中)純銀製
量目31.1g
直径40mm

地方自治法施行60周年記念貨幣は、各都道府県を代表する名物を取り入れたデザインがされています。

晴れの国岡山のデザインは桃太郎と岡山後楽園です。古代、吉備国と呼ばれていた岡山県は桃太郎発祥の地とされています。

岡山県の各地にある桃太郎にまつわる伝説や史跡を見ていると、この伝説が単なるおとぎ話ではなく、実際にあった歴史上の出来事のように思えてきます。

この硬貨の裏面は全都道府県共通で雪の結晶と月、そして、日本の国花である桜の3つを組み合わせたデザインです。

この「雪月花」の組み合わせは、古くは自然美を称える言葉として、現代では日本の伝統的な美しさを感じさせる言葉として、さまざまな場面に用いられています。まさに日本の素晴らしさを伝えるのに、これ以上ないデザインといえるでしょう。

ほかにもこのデザインには潜像加工が施されており、硬貨を傾けると「47」と「60」が浮かび上がる心憎いしかけが施されています。

また、この記念硬貨はデザインもさることながら偽造防止技術の観点から見ても、素晴らしい出来栄えの硬貨です。

たとえば、硬貨の縁に斜めにギザ模様をつける機械は、世界的に認められた日本独自のものです。

デザインを邪魔しないようにつけられた髪の毛ほどの微細線や、目をこらしても良く見えない微細点加工など、これまで以上に偽造ができない硬貨となっています。

地方自治法施行60周年記念貨幣(岡山県) 500円バイカラー・クラッド貨幣

地方自治法施行60周年記念500円硬貨

発行年平成26(2014)年1月15日
図柄(表)岡山後楽園
図柄(裏)古銭をイメージした「地方自治」
素材銅・白銅・ニッケル黄銅
品位(千分中)銅75%、亜鉛12.5%、ニッケル12.5%
量目7.1g
直径26.5mm

地方自治法施行60周年記念の500円記念硬貨は、日本でははじめてとなるバイカラー・クラッド技術を用いた硬貨です。

異なる種類の金属板をサンドイッチ状に挟みこむ「クラッド」技術と、その金属板を別の金属の輪にはめ込む「バイカラー」技術の両方を用いた硬貨は、海外では数多く存在しますが、日本ではこの記念硬貨で初めて導入されました。

またこの技術は、このあと2021年から発行が開始された新500円硬貨の作成にもいかされています。

この硬貨にも1000円硬貨と同様に、表面には都道府県を代表する名所や名産品が図案化されています。

岡山県の図案は、1,000円貨幣にも刻まれている後楽園です。広大な庭園が小さな硬貨のなかに精密に刻まれています。

また、裏面は日本の古銭がモチーフです。和同開珎や寛永通宝のように、「地方自治」の4文字が四方に配置されています。

この硬貨は日本の誇る最新鋭の偽造防止技術の結晶ともいえる硬貨です。その技術が特に現れているのが、硬貨の側面です。

側面をよく見てみると、側面に刻まれたギザ模様の向きがいくつか異なっていることが分かります。この異形斜めギザと呼ばれるこの偽造防止技術は、日本が独自に開発したもので、硬貨への採用は2度目です。

技術的にも視覚的にも偽造防止技術が高いため、大量発行される新500円硬貨にも採用されています。

【1,000円記念硬貨の表面「桃太郎」】

岡山駅前には、3匹のおともを連れた桃太郎の銅像があり訪れた人を出迎えます。

また、県内各地に桃太郎の名前を冠する名産や施設があり、まさに県の象徴といってよいでしょう。

それを裏付けるように、岡山県には桃太郎に関連すると思われる史跡や伝承が数多く残されています。

岡山に残る桃太郎伝説

実は、桃太郎の原型となったとされる伝説は日本各地で確認されています。

たとえば、岩手県や新潟県には「桃から生まれた男の子」の伝説が残っており、ほかにも山梨県には現在の桃太郎と同じ大筋の「大月桃太郎伝説」が存在します。

また、遠く西南諸島の沖永良部島(おきのえらぶじま)にも鬼退治の伝承があり、とりわけ桃太郎に関する伝説は岡山県だけというものではありません。

しかし、岡山に伝わる伝承は、ほかの地域に伝わるものとは一線を画します。

たとえば、桃。

現在でこそ山梨県に生産量1位の座を譲っていますが、岡山県の気候は古代から日照時間や降水量の少なさなど桃の栽培に適した場所です。そのため、平安時代には桃を栽培し、都に特産品として納めていたという記録が残っています。

つまり、「桃から生まれた」という存在がつくられる素地は、ほかの場所よりも完成していたといってよいでしょう。

また、桃太郎の重要アイテムである「黍団子(きびだんご)」と岡山の名産品である「吉備団子」との関連も無視できません。

岡山県の吉備津神社で「きび」団子がふるまわれていたとの記録は、すでに安土桃山時代には確認できるため、この2つになにかしらのゆかりがあることは間違いないでしょう。

加えて、先の吉備津神社は桃太郎の原型となったとされる吉備津彦命(きびつひこのみこと)に大きく関連する神社です。

吉備津彦の平定の物語が桃太郎の伝説につながっているという説もあり、文化庁から公式に岡山県は「桃太郎のうまれたまち」として認定されています。

吉備津彦は桃太郎なのか?

岡山県が桃太郎ゆかりの地とされる最大の根拠は、前述の吉備津彦命の吉備地方の平定物語に求められます。

「日本書紀」や「古事記」の記述によると、吉備津彦命はこの地方一帯に勢力を持っていた温羅(うら)という鬼を退治すべく都から派遣されました。

派遣された吉備津彦は犬飼健命(いぬかいたけるのみこと)と楽々森彦命(ささもりひこのみこと)、留玉臣命(とめたまおみのみこと)という3人の部下とともに、温羅の本拠地であった鬼ノ城を攻めます。

一進一退の攻防の末、ついに温羅を打ち果たした吉備津彦はその首を丁重に祭り、この場所がのちに吉備津神社となったとされています。

この記述によるならば、3人の部下はおともである犬、猿、雉に比定できるでしょう。

また、戦いの舞台となったとされる鬼ノ城も岡山県の総社市に数々の遺構が残っています。古代の山城としては非常に大規模な遺構を持つことから、この地の支配者が相当な権力を持っていたことがうかがい知れます。

それを討伐した吉備津彦が英雄として祭りあげられるのも無理もない話でしょう。このように吉備津彦と温羅の伝承は、現代に伝わる桃太郎の物語と重なる部分が数多くあります。

しかし、この伝承には桃太郎の必須アイテムともいえる桃や黍団子は出てきません。もちろん、ほかの地域の伝承と混ざりあい、今日に伝わる桃太郎になったという可能性は十分に考えられます。

果たして「桃太郎」はどうやって生まれたのか。その真相は、今も明らかになっていません。

【津山市の記念メダル「ヒルゼン高原センター」】

津山市には残念ながら記念メダルがありませんでしたので、かわりに隣接する真庭市からヒルゼン高原センターの記念メダルを紹介します。

岡山県の真庭市と鳥取県の倉吉市にまたがる蒜山(ひるぜん)、そして蒜山高原一帯は、岡山市の岡山城・後楽園や倉敷市の美観地区と並ぶ岡山県屈指の観光スポットです。

中国地方の軽井沢

蒜山高原のある蒜山は、中国山地から独立した火山群で構成されています。

約40万年前に噴火してから長い時間が経っているため、蒜山は複数の扇状地や崖が形成されているのが特徴です。

また、鳥取県の大山にも程近く、大山との類似性も指摘されています。そのためか、蒜山は大山、隠岐諸島とともに大山隠岐国立公園の一角を形成しており、山陰地方とも関わり合いの強い山です。

そんな蒜山の標高500m付近に広がるのが、蒜山高原です。岡山市を筆頭に大阪や神戸方面からの観光客も多く訪れ、その高原の雰囲気から中国地方の軽井沢とも呼ばれる一大観光地となっています。

グルメがたっぷりの高原

蒜山高原の一番の魅力は、何よりも食事です。

蒜山高原は酪農が盛んな地域であり、特に乳牛として名高いジャージー牛の飼育数は全国1位を誇ります。しぼりたての牛乳や、それを加工したアイスクリームやチーズなどは、まさに絶品というほかありません。

ほかにも、気候風土を利用したそばや大根のほか、山ぶどうを利用したワインなどは数々のコンテストで入賞するほどです。

また、地元の食堂が発祥とされるB級グルメの「ひるぜん焼きそば」は、ジンギスカンのタレと鶏肉を使った、一風変わった焼きそばです。

とにかくおいしいものがいっぱいの蒜山高原、グルメを堪能した証にひとつメダルを持ってもいいのではないでしょうか。

ご相談・ご依頼はコチラから

LINEでのご相談

来店予約・査定申込

メールでのご相談・よくあるご質問

金貨以外もお買取りしています!

その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。

遺品整理・買取

遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。

お役立ちコンテンツ