日本人初のミッションスペシャリスト記念メダル ╼
名称 | 日本人初のミッションスペシャリスト記念メダル |
---|---|
発行国 | 日本 |
鋳造 | 松本徽章工業株式会社 |
質量(g) | 35g |
直径(mm) | 35mm |
厚さ(mm) | - |
材質 | 金 |
品位(karat) | K24 |
送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
今回こちらで紹介するのは、日本人初のミッションスペシャリスト記念メダル。果たして誰が何のミッションのスペシャリストなのか?気になりますね。さっそく詳細をお伝えしていきます。
日本人初のミッションスペシャリストとは、宇宙飛行士の若田光一さんのこと。
若田さんは日本人で初めて、スペースシャトル・エンデバー号のミッションスペシャリストに選ばれた方なのです。
そのことを記念して、財団法人日本宇宙フォーラムが松本徽章工業と提携し、宇宙開発事業団の協賛のもとに発行した金メダルが、この日本人初のミッションスペシャリスト記念メダルです。
メダルの表面には若田さんと「H-Hロケット」で打ち上げられた「宇宙実験・観測衛星フリーフライヤー」、そして若田さんのサインが刻まれています。
裏面にはフリーフライヤーを回収するスペースシャトル・エンデバー号と、日・米両国のシンボルマークをレリーフ。風格のあるデザインとなっています。
品位はK24、重量35g、直径35㎜、発行枚数1,000枚で、1996年3月に発行されました。
なお、同デザインの銀貨も発行されており、単体以外に金貨とセットでも販売されていました。
もともとは日本航空で整備工場点検整備部や技術部システム技術室機体技術グループに所属していた技術者の若田さん。
しかし、1992年4月28日に国際宇宙ステーション/「きぼう」日本実験棟の組立・運用に備え、宇宙開発事業団が募集していたミッションスペシャリスト(以下MS)候補者に選ばれます。
それがきっかけで、日本航空を退社し、1992年6月に宇宙開発事業団に所属。同年7月には米国航空宇宙局(以下NASA)が実施するMS・パイロット候補者訓練用の第14期宇宙飛行士候補者養成コース参加のため渡米します。
それから1年間、MSになるための特訓を受けることに。MSは宇宙での実験を専門に行うペイロードスペシャリストとは異なり、宇宙実験はもとより、シャトル本体の操作、宇宙遊泳など、宇宙での広範な活動を行うことができる宇宙飛行士です。
そのため、飛行模擬訓練、船外活動訓練、ロボットアーム訓練が行われました。
それから1年間の訓練を経て、NASAからMSとして認定を受け、1996年1月にスペースシャトル・エンデバー号による「STS-72」ミッションに日本人初のMSとして参加。
ロボットアームの繊細な操作を行い、宇宙空間に浮遊する「SFU」回収に見事成功したのです。
2000年10月にはスペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗し、2度目の宇宙へ。
国際宇宙ステーション組立ミッション「STS-92」にMSとして参加し、難易度の高い重要なミッションを請け負うことに。しかし、沈着冷静に作業をこなしドッキングに成功。
まさに子どもが夢に見る宇宙飛行士そのままのような人生を送っている若田さん。
若田さんが見た宇宙からの風景を見てみたいものですよね。
日本人初のミッションスペシャリスト記念メダルについてお話をしましたがいかがでしたでしょうか?
金貨買取本舗では記念金貨のみではなく、記念金メダルも高価買取いたします。
名称 | 日本人初のミッションスペシャリスト記念メダル |
---|---|
発行国 | 日本 |
鋳造 | 松本徽章工業株式会社 |
質量(g) | 35g |
直径(mm) | 35mm |
厚さ(mm) | - |
材質 | 金 |
品位(karat) | K24 |
日本人初のミッションスペシャリスト記念メダルの買取価格はこちら
日本人初のミッションスペシャリスト記念メダルだけではありません。世界の記念金メダルを高価買取いたします!
金貨買取本舗では記念貨幣、金貨・プレミアムコインを高価買取いたします。
お持ちの金貨は今どれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。価格表にも載っていない記念金メダル、金貨や銀貨、コインもお買取りしております。
金貨買取
カナダのメイプルリーフ金貨は、その美しいデザインと高い品質で世界中のコレクターや投資家に人気です。
そんなメイプルリーフ金貨ですが、2024年4月後半...
続きはこちら
金貨買取
2022年(令和4年)造幣局より沖縄本土復帰50周年を記念して「沖縄復帰50周年記念貨幣」が2種類発行されました。今回は「一万円金貨幣」について紹介していきます...
続きはこちら
金貨買取
1871年(明治4年)に「円」という通貨単位が生まれ、昨年の6月で150周年を記念して発行された「近代通貨制度150周年記念貨幣」をここでクローズアップします。...
続きはこちら
金貨買取
10年前、東京の新名所だと鳴り物入りでデビューした東京スカイツリーも、いまでは東京の定番観光スポットととして、多くの人々に親しまれています。武蔵の国を一望する世...
続きはこちら
金貨買取
日本を飛び出てアメリカのメジャーリーグで大活躍を果たしている、“オオタニサン”こと大谷翔平選手。21世紀のベーブ・ルースとの呼び声も高い、投手としても打者として...
続きはこちら
金貨買取
金貨を収集している人のなかには、「グレーディング」という言葉を聞いた人がいるかもしれません。
このサイトでも多くの記事に記載しているので、名前だけは知っている...
続きはこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年1月13日
2025年1月10日
2024年8月19日
2024年8月15日
2024年8月12日
2024年8月2日
2024年7月19日
2024年7月11日
2024年7月3日
2024年6月25日
2024年6月16日
2024年6月8日
その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。