3つの買取方法
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
買取品目
会社情報

金製ラペルピン買取の完全ガイド!買取相場やおすすめの買取店まで徹底紹介

金製ラペルピンをお持ちの方で、売却を検討されている方は多いのではないでしょうか。ビジネスシーンで活躍するラペルピンですが、使わなくなったものや相続で手に入れたものなど、金製であれば思わぬ高値で売れる可能性があります。

この記事では、金製ラペルピンの基本知識から買取相場、信頼できる買取店の選び方まで詳しく解説いたします。適切な知識を身につけて、お手持ちの金製ラペルピンを最適な価格で売却しましょう。

ラペルピンの基礎情報:種類や特徴、正しい付け方

ラペルピンは、スーツのラペル(下襟)部分に付ける小さなアクセサリーのことを指します。結婚式やパーティーなどの華やかな場はもちろんのこと、ビジネスシーンにおいてもさりげないおしゃれを演出できるアイテムとして人気があります。社章や資格バッジなどもラペルピンの一種と言えるでしょう。

もともとは襟に開けられたフラワーホールに花を挿していましたが、時代とともにその習慣が薄れ、代わりに装飾品としてラペルピンが用いられるようになりました。素材もデザインも多種多様で、金やプラチナといった貴金属製のものは、特にステータス性を高めるアイテムとして重宝されています。

ラペルピンの種類と特徴:スティック・チェーン・ブローチ

ラペルピンの種類は、主に三種に大分されます。まずは各種類の特徴を確認してみましょう。

・スティック

まず、『スティック』タイプのラペルピンです。これは、針のように細長いピンの先にモチーフが付いているシンプルなデザインが特徴です。モチーフのバリエーションが豊富で、さりげなく個性を主張したい場合に適しています。装着も簡単で、ラペルに刺して裏側から留め具で固定するだけです。

・チェーン

次は『チェーン』付きのラペルピンです。ピンのモチーフ部分から短いチェーンが垂れ下がり、その先端にもう一つ小さな飾りが付いているものや、チェーンで二つのピンを繋いでいるデザインなどがあります。動きに合わせて揺れるチェーンが、より華やかでドレッシーな印象を与えます。結婚式やパーティーシーンに特におすすめのタイプと言えるでしょう。

・ブローチ

『ブローチ』タイプのラペルピンも存在します。これは、一般的なブローチと同様の形状で、裏側に付いているピンやクリップで固定します。他のタイプに比べて大きめで存在感のあるデザインが多く、より装飾性が高いのが特徴です。フォーマルな場面だけでなく、カジュアルなジャケットスタイルにも合わせやすいでしょう。

ラペルピンの正しい付け方は?

ラペルピンを付ける位置に厳密なルールはありませんが、一般的にはジャケットの左側のラペルにあるフラワーホールに付けるのが基本とされています。フラワーホールがないジャケットの場合は、ホールがあるであろう位置を目安に、バランスを見ながら付けると良いでしょう。

スティックタイプのラペルピンは、ラペルの表から裏へまっすぐ刺し、裏側でキャッチ(留め具)を付けます。このとき、ピンの先端が肌に直接触れないように注意が必要です。チェーン付きのタイプは、メインのピンをフラワーホールに刺し、チェーンの先の小さな飾りやもう一方のピンをラペルの下部やポケットチーフの近くに留めるなど、アレンジを楽しむことができます。

付ける向きとしては、モチーフが正面から見て美しく見えるように調整します。例えば、動物や植物などのモチーフであれば、その形が自然に見える角度を意識しましょう。また、ラペルピンはあくまでさりげないアクセントですので、あまりにも派手すぎるものや大きすぎるものは、TPOによっては避けた方が無難です。

女性でもラペルピンを使用できる?

ラペルピンといえば、男性がつけるイメージがなんとなく強いかもしれませんが、女性もラペルピンをおしゃれアイテムとして楽しむことができます。

男性用のスーツとは異なり、女性用のジャケットにはフラワーホールがないデザインも多いですが、その場合でもラペルの任意の位置に付けることで、華やかさをプラスできます。

女性向けのラペルピンは、花やリボン、動物といった可愛らしいモチーフや、パールやラインストーンがあしらわれたエレガントなデザインが豊富です。

ジャケットだけでなく、ブラウスの襟元やスカーフ留めとして活用するのも素敵ですね。ビジネスシーンでは小ぶりで上品なものを、パーティーシーンでは少し大胆なデザインを選ぶなど、場面に応じた使い分けでコーディネートの幅が広がります。

ただし、社章など組織を代表する意味合いを持つラペルピンの場合は、会社の規定に従う必要がありますので注意しましょう。

高く売れる金製ラペルピンの特徴3選

金製ラペルピンをできるだけ高く売却したいなら、どのような特徴に注目すべきでしょうか。ここでは、査定額アップが期待できる3つのポイントを紹介します。

金の純度が高い製品

ラペルピンの価値を決める最大の要素は、やはり金の純度と重量です。

K18やK14など、純度の高い金が使われているほど、買取価格は上がります。特にK18は金の含有率が75%と高く、耐久性と美しさを兼ね備えているため、貴金属アクセサリーとしても人気です。

なお、金相場は日々変動しておりますが、近年は高値傾向が続いています。例えば、K18のラペルピンであれば、1gあたりの相場価格に重量を掛けて計算されるため、重さがあるほど高額査定につながります。

デザイン性やブランドの価値が高い

金の価値だけでなく、デザインやブランド力も重要な評価ポイントです。

ハイブランドのラペルピンや、ジュエリーとしての芸術性が高いものは、金の地金価格以上のプレミアがつくこともあります。カルティエやエルメス、シャネルなどの有名ブランド製品は、希少価値やブランドイメージによって査定額が大きく上乗せされる傾向があります。また、宝石があしらわれているデザインや、凝った細工が施されているピースも高評価の対象です。

アンティーク品や限定品

アンティーク品やヴィンテージ品、限定生産されたラペルピンは、コレクター需要が高く、一般的な金製品よりも高額で取引されるケースが多いです。

年代物のラペルピンは、当時の職人技や希少性が評価され、金の価値に加えて骨董的な価値がプラスされます。特に、限定モデルや記念品、作家物などは、希少性に加え歴史的背景も査定額を押し上げる要因となります。

これらの特徴を持つラペルピンをお持ちであれば、ぜひ一度『金貨買取本舗』で無料査定を受けてみてください。専門の査定士が、金の価値だけでなくデザインや希少性も丁寧に評価いたします。

高額査定のご相談はお電話から
0120-961-066

【素材別】貴金属製ラペルピンの買取相場

ラペルピンの買取価格は、使用されている貴金属の種類や純度によって大きく変動します。ここでは、代表的な素材ごとの相場と特徴を詳しく解説します。売却を検討されている方は、ぜひご自身のラペルピンの素材を確認し、参考にしてください。

K18のラペルピン

K18(18金)は、金の含有率が75パーセントと高く、ラペルピンの中でも特に人気の素材です。2025年5月時点のK18の買取相場は、1gあたり12,350円前後となっています。例えば、重さ4gのK18ラペルピンであれば、12,350円/g × 4g = 49,400円が目安です。

実際の買取実績としては、K18ラペルピン2点で25,000円、単品で13,000円前後といった例も見られます。ブランドやデザイン、付属する宝石の有無によっても価格は変動しますので、正確な査定額を知りたい場合は専門店の無料査定を活用しましょう。

※上記は参考価格です。金の相場は日々変動するため、最新の価格を必ず買取業者に確認してください。

K14WGのラペルピン

K14WG(14金ホワイトゴールド)は、金の含有率が58.5パーセントで、プラチナに似た上品な輝きが特徴です。2025年5月時点のK14WGの買取相場は、1gあたり9,272円程度となっています。たとえば、3gのK14WGラペルピンであれば、9,272円/g × 3g = 27,816円が目安です。

K14WGは耐久性と美しさを兼ね備えており、日常使いのラペルピンにも多く用いられています。売却時は、重量だけでなくデザインやブランドも査定額に影響します。

※上記は参考価格です。金の相場は日々変動するため、最新の価格を必ず買取業者に確認してください。

金製以外のラペルピン

ラペルピンには、銀やプラチナをはじめとする金以外の貴金属製品も存在します。たとえば、プラチナ(Pt900)の買取相場は4,430円/g前後、シルバー(Sv925)は1gあたり137円程度です。プラチナ製は希少性やブランドによって高値が付く場合もありますが、銀製は比較的安価な傾向にあります。

また、金メッキや合金製のラペルピンは、基本的に地金としての価値は低いですが、ブランドやアンティーク品であればコレクター需要により高値が付くこともあります。ご自身のラペルピンがどの素材か分からない場合は、専門店での無料査定をおすすめします。

金貨買取本舗』では、素材不明のラペルピンも丁寧に鑑定し、最適な価格を提示しています。まずは気軽にご相談ください。

ラペルピンの無料査定はお電話で
0120-961-066

金製ラペルピンを売るならどこがいい?プロが教える優良買取店の特徴3選

金製ラペルピンの売却を検討する際、どの買取店を選ぶかによって最終的な査定額や安心感が大きく変わります。ここでは、後悔しないための優良買取店の選び方を3つの視点から解説します。

金製品に精通した専門家や査定士がいる

まず重要なのは、金製品やブランドアクセサリーに精通した査定士が在籍しているかどうかです。

知識や資格を持つ専門家であれば、金の純度や重量だけでなく、ブランドやデザインの価値も正確に評価できます。特にハイブランドやアンティークのラペルピンは、一般的なリサイクルショップでは正当な価値を見抜けないこともあるため、専門店を選ぶことが安心につながります。

金製アクセサリーの買取実績が豊富にある

次にチェックしたいのが、金製アクセサリーの買取実績です。

実績が豊富な店舗は、日々変動する金相場に精通しており、最新の相場を反映した適正な価格を提示してくれます。また、ブランドやデザイン性のあるラペルピンも、過去の豊富な取引データをもとにプラス査定されることが多いです。公式サイトや口コミで、どんなアイテムの買取実績があるか確認しておくとよいでしょう。

諸経費(手数料や査定料など)が明示されている

最後に、諸経費や手数料の明示が徹底されているかも大切なポイントです。

査定料やキャンセル料、出張費、配送料などが無料であるか、事前にしっかり確認しましょう。悪徳業者の中には、後から高額な手数料を請求したり、トラブルにつながるケースも少なくありません。公式サイトや口コミで「すべて無料」「キャンセル料ゼロ」など明示されている店舗を選ぶことで、安心して取引できます。

これらの条件を満たす買取店を選ぶことで、金製ラペルピンの価値を最大限に引き出すことができます。『金貨買取本舗』では、専門知識を持つ査定士が丁寧に対応し、査定料やキャンセル料も一切かかりません。まずは無料査定からお気軽にご相談ください。

金製品を高価買取!金製ラペルピンを売るなら金貨買取本舗へ

金製ラペルピンは、素材の純度や重量、ブランドやデザイン性、さらにはアンティークや限定品といった希少価値によって、買取価格が大きく変動します。K18やK14WGなどの高純度金製品はもちろん、プラチナやシルバー製、ブランドピースやコレクターズアイテムも高額査定が期待できます。

ラペルピンの売却時には、専門知識を持つ査定士が在籍しており、実績豊富で手数料が明確になっている買取店を選ぶことが大切です。

金貨買取本舗』なら、専門スタッフが丁寧に対応し、査定料やキャンセル料も一切不要。宅配・店頭・出張など多彩な買取方法から選べるので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

大切なラペルピンの価値を最大限に引き出したいお客様は、まずは無料査定からご相談ください。

まずはお電話でご相談を
0120-961-066

関連記事

関連記事一覧はこちら

ご相談・ご依頼はコチラから

LINEでのご相談

来店予約・査定申込

メールでのご相談・よくあるご質問

営業地域一覧

金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!

年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。

『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!

  • 【買取実績】1964年東京オリンピック記念金メダル

  • 【買取実績】パールタイピン 6g

  • 【買取実績】アメリカンイーグル金貨 1oz 4枚

  • 【買取実績】SV950アクセサリー 127.2g

  • 【買取実績】K24インゴット50g 2点

  • 【買取実績】国際コイン・デザイン・コンペティション2015金貨

  • 【買取実績】SV1000 銀杯 395g

  • 【買取実績】新20円金貨

  • 【買取実績】元文丁銀

  • 【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚

  • 【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz

  • 【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨

買取実績一覧はこちら

ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。

遺品整理・買取

遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。

お役立ちコンテンツ