送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
第11弾は、埼玉県の地方自治法施行60周年記念1,000円銀貨を紹介します。また、銀貨以外にも観光地やグルメなど埼玉の魅力をお届けする記事です。埼玉の地方自治1,000円銀貨を眺めながら、旅行をした気分を味わってみてください。
INDEX
埼玉県と言えば、国民的人気キャラクター「クレヨンしんちゃん」が有名ではないでしょうか。毎年映画を楽しみにしている人も多いと思います。そんな、春日部がある埼玉県にスポットを当てていくことで、新たな発見をしてもらえれば幸いです。
県庁所在地 | さいたま市 |
---|---|
都道府県の鳥 | キジ |
都道府県の花 | シラコバト |
地方自治法施行60周年記念(埼玉)1,000円銀貨幣
地方自治法施行60周年記念(埼玉)1,000円銀貨幣の表面には、渋沢栄一と時の鐘が描かれています。
渋沢栄一は1840年に埼玉県深谷市で誕生しました。開国の時代から昭和初期の激動の時代に活躍をした人物で、大河ドラマや新1万円札の図柄にも抜擢されています。
渋沢栄一は7歳で「論語」を学びはじめました。確かな教育により、豊かな語彙力と表現力を身につけたのではないでしょうか。
20代には、尊王攘夷思想に目覚めて、23歳のときには「高崎城を乗っ取り幕府を倒そう」と言う過激派でした。この幕府を倒す計画は、従兄弟の尾高長七郎からの説得を受けて断念します。
ところが、その計画からわずか1年後、後の江戸幕府第15代将軍になる「一橋慶喜」に武士として仕えます。尊王攘夷運動とは正反対の行動ですが、この決断は渋沢栄一にとって良い方向に進む決断でした。
1866年、一橋慶喜が江戸幕府将軍「徳川慶喜」となると同時に、渋沢栄一も幕臣となります。
渋沢栄一が27歳のとき、徳川昭武と伴に「パリ万国博覧会使節団の一員」としてヨーロッパ各国の視察をし、海外の経済学を学びました。ヨーロッパの先進的な産業や資本主義など、日本では知ることができなかった知識に触れることで、後の渋沢栄一に大きな影響を与えます。
1873年6月11日に、日本で初となる国立銀行が設立されました。この第一国立銀行を設立したのが渋沢栄一です。第一国立銀行は、後に「みずほ銀行」と名を改めています。
官営銀行として日本の経済を支え、渋沢栄一は他にも多くの地方銀行を設立しました。
渋沢栄一の功績は、銀行を整備して経済を支えただけではありません。500社以上のさまざまな業種の会社を設立し、日本経済を支える多くの大企業として成長させていきました。
ここまでは、経済面の功績を紹介しましたが、社会活動に大きく貢献しており、大学の設立にも積極的に協力をしました。
なかでも日本女子大学は、女性への教育を与え積極的に社会でも活躍できる機会をつくるきっかけとなりました。
また、海外視察の際にコネクションを築いた、ドイツの医師シーボルトと東京慈恵会・日本赤十字社などの設立にも携わりました。
1,000円銀貨にも描かれている渋沢栄一ですが、2024年に発行される新1万円札にもなる予定です。
時の鐘とは、川越市指定文化財になります。1627年(寛永4年)~1634年(寛永6年)に、川越城主「酒井忠勝」が建てたものです。
江戸時代初期から川越で暮らす人々に、生活していくうえで欠かせない時を告げてきました。
1893年(明治6年)の川越大火で一度焼失したものを、翌年再建したのが現在の鐘楼です。1日4回(午前6時・正午・午後3時・午後6時)、自動の鐘打ちが行われています。
環境庁主催の「残したい日本の音風景100選」に選ばれた音色を聴いてみてください。
渋沢栄一 像
品位 | SV1,000 |
---|---|
重量 | 31.1g |
直径 | 40mm |
和同開珎発祥の地 秩父の和同遺跡 と 秩父三大神社の三峯神社
西武鉄道のCM「ちちんぶいぶい〜♪」でおなじみ秩父市を紹介します。同CMの2014年と2017年版に、女優の「土屋太鳳さん」、「吉高由里子さん」が訪れているのが「和同遺跡」です。
708年に自然銅が初めて秩父で見つかり、日本の流通貨幣「和同開珎」が鋳造され、和同開珎発祥の地とされています。遺跡内には、高さ5mの和同開珎のモニュメントがあり、CMにも登場していますので気になる人は見てみてください。
大きな円は天を表し、四角部分は地をイメージしています。モニュメント以外にも神社があり、県内屈指の金運アップの御利益があるとされているスポットです。
2つ目に紹介するのが、秩父三大神社の「三峯神社」になります。標高1,000mの高所に位置し、メディアでもよく取り上げられる関東最大のパワースポットです。
境内が雲や霧に包まれることが多いため、神秘的な雰囲気を味わうことができます。三峯神社はヤマトタケルが平和を祈願するために、イザナギとイザナミを祀ったのが始まりです。
三峯神社の境内を歩いていると、いたるところにオオカミの像があることに気付くと思います。このオオカミは「御眷属(ごけんぞく)」さまと呼ばれる神様の使いです。
ヤマトタケルをこの土地に導いたのが白いオオカミだとされています。
開運スポットで御利益を頂いたら、秩父のご当地グルメでお腹を満たしてみてはいかがでしょうか。
わらじのように大きいカツが乗った「わらじカツ丼」が有名です。吉高由里子さんの西武鉄道CMでお馴染みのお店が、三峰神社の鳥居前にある茶店「大島屋」になります。
わらじを彷彿させるようなビッグサイズのカツが、どんぶりから溢れている様子は驚くこと間違いなしです。
この店でわらじカツに並ぶ人気メニューが、「しいたけそば」になります。しいたけをふんだんに使用した山の恵みが味わえる絶品のそばになります。
お土産屋でもあるので、秩父旅行での記念品を購入できる施設です。わらじカツ丼の名店は他にも元祖「安田屋」やビッグサイズが食べれる「東大門」などがあります。
好みのわらじカツが食べれるお店を探してみてください。
秩父・長瀞で、ぜひ食べていただきたいのがかき氷になります。テレビでも夏シーズンのかき氷特集で取り上げられた「阿左美冷蔵金崎本店」です。
自然環境下でゆっくりと凍らせた「天然氷」を使用することで、頭が痛くなりにくいかき氷を提供していることで知られています。ふわふわでおいしいかき氷をご賞味ください。
地方自治銀貨の表面にデザインされた 時の鐘
川越は城下町として栄えていた面影が今も残り、「小江戸」と呼ばれる蔵造りの町並みが特徴的です。
前述したように1,000円銀貨幣に描かれている「時の鐘」があります。レトロな趣があり、古き良き日本を感じられるのが川越の魅力です。
小江戸散策では、明治・大正・昭和・平成の4つの時代を体験でき、歴史的建造物や文化財、四季折々のイベント、美味しいグルメが楽しめます。
歴史的価値を持ち、おもしろいスポットとして人気があるのが川越熊野神社です。鳥居をくぐってすぐ近く、石畳の脇にちょっとした小道があり、これが通称・足つぼロードです。
大小さまざまな大きさの石の上を歩くことで、足の血流をよくすることができます。自分の健康状況を知るためにも、足つぼロードを歩いてみてはいかがでしょうか。
この神社のおもしろいところは、足つぼロードの他にもユニークな運試しがあるところです。
恋愛運・仕事学業運・健康運・金運・心願成就運の5種類が輪投げの的としてあり、3個の輪っかを投げて運試しをします。
3個のうち1個でも成功すれば、運気がいいそうですよ。さらに人気スポットとして銭洗弁財天の「宝池」があります。
お手持ちのお金を清めて、運気をアップしてみてはいかがでしょうか。運気を相談したい人には、「開運指南場」がおすすめです。手軽な手相鑑定から本格的なカウンセリングまで行ってもらえます。
川越熊野神社には八咫烏が祀られており、導きの神としても崇められています。絵馬にはかわいい八咫烏の絵が描いてあるので、ぜひ見てみてください。
散策を楽しんで、お腹が空いたら美味しいうなぎで元気になりませんか。
落ち着いた環境でうなぎが味わえる「小川菊」がおすすめです。1807年創業の歴史があり、一子相伝「秘伝のタレ」を使用したうなぎは絶品です。旅行だからこそ、ちょっぴり贅沢なお食事を楽しみましょう。
お腹が満たされたけど少し甘味を食べたい、という人におすすめなのが「菓匠右門 時の鐘店」です。
観光スポットである、時の鐘の近くにある甘味処です。本物のかまどに蒸し器が付いており、その場で蒸したてのまんじゅうを買うことができます。
時の鐘の音色を聴きながら、蒸したてのまんじゅうを食べるのは風情がありませんか?
散策を楽しみながら、食べ歩きも楽しめるのが城下町として栄えた川越の見どころの一つです。
旧渋沢邸 と 渋沢栄一記念館
新一万円札の顔、渋沢栄一が産まれたのがこの深谷です。渋沢栄一に興味がある人におすすめなのが「旧渋沢邸」になります。 1895年(明治28年)に渋沢栄一の妹夫婦が、渋沢栄一の生誕の地・深谷に建てたのが始まりです。多忙だった渋沢栄一が帰省した際に、宿泊する場所として利用をしていました。 渋沢の家として使用されてきましたが、1985年(昭和60)に留学生の学校施設として、学校法人青淵塾渋沢国際学園が利用をはじめます。
学校法人が2000年(平成12年)に解散することとなり、深谷市に変換され県の歴史的建造物となりました。渋沢栄一の歴史を知りたいならば、渋沢栄一記念館に足を運んでみてはいかがでしょうか。 大河ドラマ「青天を衝け」の主人公として注目を浴びた、渋沢栄一の遺墨や写真など資料が保管されています。また、渋沢栄一「本人の肉声」を聞くことができるのがこの施設の特徴です。さらに、完全予約制ではありますが、渋沢栄一アンドロイドによる講義も見学することができます。近代日本経済の父とも言われる渋沢栄一が、どんな講義をしてくれるのかとても気になりますね。
観光を楽しんだ後は、食事でお腹を満たしましょう。深谷と言えば、「ふっかちゃん」で有名な深谷ネギを食べてみてください。
なかでも、ぜひ足を運んでいただきたいのが「割烹楓」です。深谷市の新ご当地B級グルメ入賞「カレー焼きそば」を食べることができます。太くちぢれた麵はコシがあり、独自のブレンドをしたカレースパイスが効いたパンチのある一品です。半熟の卵が乗っており、割って絡めればマイルドな味に!2度楽しめます。 他にも、深谷ネギを使用したネギらっきょやネギの春巻きがあり、ネギ好きにはたまらないお店です。
埼玉県の魅力は、令和にいながら明治・昭和・平成などのレトロ感を楽しめることです。大河ドラマや新一万円札の顔・渋沢栄一など調べてみたら、たくさん魅力があります。
第12回目は、日本の首都「東京都」ですが、どんな絵柄の銀貨なのでしょうか?
また、どんな楽しみが待っているのか。次回の東京都でお会いしましょう。
北海道から沖縄まで地方自治法60周年記念銀貨幣と全国をめぐる旅 随時更新中!
※本記事は掲載時点の情報であり、記念コインの記事となります。県の観光名所などの詳細や最新の情報は公式サイトなどでお調べください。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
地方自治法60周年記念カラーコインだけではありません。記念貨幣、国内金貨、メダル、外国金貨・プレミアムコインを高価買取いたします。
お持ちの貨幣や記念メダルは今どれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。価格表にも載っていない金貨や銀貨、コインもお買取りしております。査定でプレミアがつくコインもございます!
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2024年11月5日
2024年10月15日
2024年10月13日
2024年10月8日
2024年9月25日
2024年9月12日
2024年9月6日
2024年8月27日
2024年8月19日
2024年8月15日
2024年8月12日
2024年8月2日
その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。