皇太子殿下御成婚記念 プルーフ貨幣3点セットについて
名称 | 皇太子殿下御成婚記念 プルーフ貨幣3点セット |
---|---|
発行国 | 日本 |
鋳造 | 造幣局 |
質量(g) | 18 |
直径(mm) | 27 |
厚さ(mm) | - |
材質 | 金 |
品位(karat) | K24 |
5万円金貨、5千円銀貨、500円白銅貨のプルーフ加工されたものを3点セットにした物です。
表面デザイン | 瑞鳥の鶴2羽と波 |
裏面デザイン | 菊の御紋章と皇太子殿下のお印の梓 |
発行枚数 | 1,900,000枚 |
プルーフ金貨の発行枚数 | 100,000枚 |
1993年(平成5年) 9月9日に日本造幣局より発行された皇太子・徳仁殿下と小和田家の長女・雅子様の御成婚記念金貨です。純金製です。
皇太子徳仁親王と小和田家の長女・雅子様の御成婚記念して日本円の記念硬貨が発行されました。この記念貨幣のデザインは造幣局工芸官と平山郁夫氏が担当し、皇太子の婚約を詠う和歌にちなんで二羽の鶴と、菊花紋章と皇太子のお印・梓の葉をモチーフとしたものが採用されました。皇太子殿下御成婚記念プルーフ貨幣としての発行枚数は金貨10万枚のほかに、銀貨20万枚、白銅貨20万枚が発行されました。