会員宅配買取の流れ 宅配買取は送料無料※ 当ページでは、会員様用の宅配買取の流れをご紹介しております。 会員は現在、弊社から申し出があった方のみにご案内しております。非会員の方は宅配買取の流れをご確認ください。 ※海外金貨の宅配買取は、お申込みいただいた海外金貨の総量が1oz未満の場合に買取手数料2,000円がかかります。 ※梱包方法例や伝票記入例はコチラでご紹介しています。 会員様の宅配買取の流れ 1.お申込み 当サイトの会員査定申込フォームまたは、お電話でお申し込みください。 会員アカウントがない初回のお客様は、通常の宅配買取申込フォームをご利用ください。 フォームからのお申し込みの場合は、お申し込み入力内容の確認のために自動返信メールが送信されます。※この自動返信メールではまだ受付完了しておりません。 翌日までに宅配買取受付担当者からあらためて宅配買取の受付完了のご案内をしますので、しばらくお待ちください。 アカウントをお持ちの方はコチラ 初めてご利用される方はコチラ フリーダイヤルはコチラ 0120-9610-66 営業時間10:00-18:00 年中無休 2.発送の準備 以下3点を用意し、クッション封筒(または段ボール)にご梱包ください。【梱包方法や注意点はコチラ】 お品物 査定申し込みしたお品物 クッション封筒へのご梱包時に『1.お申込み』でお申込みした品物であることを今一度ご確認ください。 ご本人確認書類(いずれか1点) 【原本(コピー不可)、取得から3か月以内】 住民票※、戸籍謄本、戸籍抄本、印鑑登録証明書の原本 【コピー、有効期限内のもの】 マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、在留カード 特別永住者証明書のコピー 上記書類のいずれか1点をクッション封筒にご同梱ください。 ご本人確認書類をご提出いただく理由は防犯を目的とした古物営業法の規定によるものです。ご用意いただけない場合は、お買取りできかねますことをご了承お願いいたします。 お振込先の情報 銀行名、支店名、口座番号、口座名義人(カタカナ) 上記情報を紙に記載または印刷し、クッション封筒にご同梱お願いいたします。 【※】コンビニでの住民票の取得方法 マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)を利用して、市区町村が発行する住民票の写しや印鑑登録証明書などを、全国のコンビニエンスストアのマルチコピー機から取得できるサービスがございます。 こちらのサービスをご利用いただくと簡単に住民票を発行できます。発行方法は『証明書の取得方法(外部サイト)』でご確認ください。 ※市区町村によりコンビニ交付サービスを提供していない場合があります。お住まいの市区町村が提供しているかは『利用できる市区町村(外部サイト)』からご確認できます。 3.商品の発送 ※送料は弊社が負担いたします。 下記送付先に【午前中着】【着払い】でご発送ください。ご発送いただいた商品は原則到着日の相場での査定となります。 午後着の場合は、基本的に翌日の相場での査定となりますのでご注意ください(査定日と振込日の詳細)。 宅配買取送付先 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉3-2-1 新千葉プラザマンション1階 金貨買取本舗 宛 TEL:0120-9610-66 発送前に必ずご確認ください! ご本人確認書類の本人名義と口座名義が一致していないと代金のお振込みができませんのでご注意ください。 着払い伝票依頼主欄の依頼者名と振込先名が違う場合、振込先の口座名義人も必ず伝票の依頼主欄にご記入ください。 4.【初回ご利用時】会員アカウント情報の発送 初回ご利用時のみ、当社より本人限定受取郵便で会員アカウント情報をお送りします。 法律で定められている住所特定に必要になる大切なアカウント情報です。 買取が成立するまで会員アカウント情報は大切に保管ください。 本人限定受取郵便到着時に必ず以下の本人確認確認書類をご提示ください。 運転免許証 日本国旅券(パスポート) 写真付き住民基本台帳カード 写真付き個人番号カード(マイナンバーカード) など 5.【初回ご利用時・電話申込時】会員査定ページへのログイン ※会員査定ページにログインしてから申し込みされた方は、この手順は必要はありません。 会員査定を初めてご利用の方・お電話でお申込された方は、アカウント情報が届きましたら会員査定ページへログインしてください。 【注意】ログインが行われるまで、商品が到着して査定金額が確定していても、商品代金のお振り込みができません。お振り込みまで時間を掛けないためにも、お早めにサイトへのログインをお願いします。 会員アカウントは、今後も会員査定を利用するための重要な情報です。大切に保管してください。 再発行は初回手続きと同様の処理を行わなければならず、お時間もかかりますので、アカウントID、パスワードを携帯・スマホで撮影して保存するのがオススメです。 6.商品の査定&お振込み 商品到着後、弊社(株式会社スーパーゴールド)内で査定しお客様のお振込先へ入金いたします。 ただし、以下に当てはまる場合は返送対応となりますのでご注意ください。※返送料はお客様負担となります。 弊社が商品を返送するケース 到着商品に申込時に知らされていない瑕疵がある場合 到着商品が申込時の商品と異なる場合 査定申込せずに発送された場合 査定日と振込日に関して 到着日(曜日)に応じて査定額と振込日が異なります。詳細は下記をご確認ください。 【査定や振込に関するFAQはコチラ】 ※天災など、やむをえない事情により、弊社にて荷物の受け取りができない場合には受取対応可能になった営業日以降に順次処理をいたします。その際の買取金額は対応可能営業日の相場にてお買取いたします。 木曜・金曜以外の商品到着 条件 査定日 振込日 12:00までに商品到着 その日の相場で査定 当日~翌営業開始時間までにお振込み※ 12:00以降に商品到着 翌日の相場で査定 査定日にお振込み※ ※土曜・日曜・祝日の場合は基本的に翌金融機関営業日でのお振込みとなります。 木曜の商品到着 条件 査定日 振込日 午前・午後に商品到着(共通) その日の相場で査定 当日~翌営業開始時間までにお振込み※ ※祝日の場合は基本的に翌金融機関営業日でのお振込みとなります。 金曜の商品到着 査定・振込ともにお休みとなりますが、ご発送いただいた商品のお受け取りは実施いたします。 査定と振込に関するFAQ Q. 商品到着日の買取金額が知りたい 当日の10:30頃に当サイトにて当日価格をご確認いただくか、お電話にて当日価格をお問合せください。 Q. 査定結果は教えてもらえますか? 査定金額の結果はご連絡しておりませんが、基本的には当サイトで公表している価格でのお買取りとなります。 Q. 商品を発送したが査定をキャンセルしたい キャンセルをご希望の方は商品到着日の午前中にお電話にてご連絡お願いいたします※。 キャンセル料はかかりませんが、返品送料はお客様負担になりますのでご了承ください。 ※金曜日到着分は土曜日の午前中までにキャンセルのご連絡をお願いいたします。 ※キャンセルのご連絡が無い場合はそのまま買取成立となりお振込みとなります。 不明点などございましたらお電話ください! フリーダイヤルはコチラ 0120-9610-66 営業時間10:00-18:00 年中無休 【参考】商品の梱包方法例と伝票記入例 金貨の発送を例に梱包方法と伝票記入例をご紹介します。お手間をおかけしますが、下記を参考にご対応お願いいたします。 1.金貨を気泡緩衝材(エアキャップ)で包む 配送中の衝撃などから保護するため、金貨を気泡緩衝材(エアキャップ)で包んでください。 気泡緩衝材は特にご指定はございませんので、ご自宅に余っている気泡緩衝材をお使いいただく形で問題ありません。お手元に無い場合は100円ショップなどでご購入ください。 2.茶封筒に入れる 配送中に揺れにくくするため、気泡緩衝材で包んだ金貨を茶封筒に入れてください。 茶封筒のサイズなどは特にご指定はございませんので、ご自宅に余っている茶封筒をお使いいただく形で問題ありません。 3.クッション封筒に必要物3点を入れる 純度の高い金貨は比較的柔らかめであり、衝撃に強くない特徴を持ちます。そのため、更なる衝撃対策としてクッション封筒に入れることを推奨しております。 クッション封筒にはお品物の他に、ご本人確認書類とお振込先の情報(紙)も忘れずにご同梱ください。 クッション封筒は100円ショップなどでご購入できますが、基本的にはA4サイズ以下のものをお選びください。 4.日本郵便の着払い伝票に記入し貼付 日本郵便のゆうパックまたは一般書留を推奨しております。 ゆうパックの伝票はお近くの郵便局やコンビニでもらうことができますが、必ず着払いの伝票をもらうようにお願いいたします。 ※通常のゆうパック郵送は30万円までの補償となります。30万円を超えるお品物を郵送する場合、セキュリティサービスをご利用いただくと最大50万までの補償となります。 伝票の記入例や注意点は下記をご確認ください。 着払い伝票の記入例と注意点 ①着払い伝票を使う ②お届け先: 弊社千葉店の情報を記入 ③ご依頼主: ご自身の情報を記入 ④配達希望時間帯: 『午前中』を指定 ⑤品名: 下記の例に沿って記入 ・金貨や銀貨などのコインは『コイン』と記入 ・コスメは『化粧品』と記入 ・ブランドバッグは『バッグ』と記入 ページの一番上へ戻る▲ ご相談・ご依頼はコチラから お電話でのご相談 0120-9610-66 営業時間10:00-18:00 年中無休 LINEでのご相談 LINEで気軽に簡単査定! 来店予約・査定申込 来店予約 査定申込 メールでのご相談・よくあるご質問 お問い合わせ よくあるご質問 他の買取方法はこちら 店頭買取はコチラ お近くの店舗で買取! 出張買取はコチラ ご自宅まで伺います!