送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-10316コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
会社情報
金貨買取本舗では金貨,銀貨,コイン,メダル,記念硬貨,金,プラチナを日本全国どこからでも高価買取価格を実現!
金貨買取は全国対応しております。長野県での記念硬貨買取は下記の買取方法で対応しております。
長野市、松本市、上田市、佐久市、飯田市、安曇野市など、長野県の何処からでも買取できます。
長野県のどこから送っても送料は0円です!宅配買取で商品を送るときの送料は全額当社が負担いたします。
査定料、手数料などのご負担いただくことは何もありません。
別途、商品の買取に掛かる費用などはありません。査定金額を全額お客様口座へ振り込みます。
長野県で金貨、記念硬貨、古銭などを売るならば、金貨買取本舗が一番です!
まずは無料査定をお申し込みください。担当者が宅配買取についてのご案内をします。宅配買取について問題なければ、弊社まで商品を送ってください。
商品到着日の午前中までにキャンセルしてもキャンセル料などの料金が発生することはありません。お気軽にご利用ください。
商品が到着次第、商品を査定して問題なければ当日の買取価格にて買取します。当日サイトの買取価格をご確認いただき、買取金額にご納得いただければご成約です。指定口座へ買取金額をお振込みいたします。キャンセルする場合は商品到着日の午前中までにご連絡ください。
※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、商品の返送料金のみお客様にご負担いただきます。
詳しくは宅配買取の詳細ページをご確認ください。
記念硬貨は国家的イベント・事業、皇室の祝い事などを記念して発行されています。これらの中には長野県にまつわる記念硬貨もあることをごぞんじでしょうか。
では、その長野県にまつわる記念硬貨とはどのようなコインでしょうか。
1964東京オリンピックは、日本だけではなくアジア地域で初めて開催されたオリンピックでした。また、有色人種国家での初のオリンピックです。 相次いでアジアやアフリカの植民地が独立したこともあり、過去最高の出場国数となりました。
競技会場のメインは東京都でしたが、他にも神奈川や埼玉、千葉、長野などでも競技が行われました。
現在であれば、オリンピックが行われれば、金貨が発行されるぐらいの大イベントですが、この時代では銀貨が発行されただけでした。
発行年 | 昭和39年 |
---|---|
図柄(表) | 富士山と桜 |
図柄(裏) | 五輪マークと桜 |
素材 | 銀合金 |
品位(千分中) | 銀925、銅75 |
量目 | 20グラム |
直径 | 35mm |
長野オリンピックは、1998年2月に長野県長野市の会場を中心として開催された20世紀最後の冬季オリンピックです。
このオリンピックの開催を記念して、オリンピック開催記念では初となる金貨が第一次から第三次までの3種発行されました。
裏面は統一されたデザインですが、表面はそれぞれスキージャンプ、フィギュアスケート、スピードスケートが描かれています。
発行年 | 平成9年 |
---|---|
図柄(表) | ジャンプ |
図柄(裏) | りんどう(長野県の県花) |
素材 | 金 |
品位(千分中) | 純金 |
量目 | 15.6グラム |
直径 | 26mm |
上高地は飛騨山脈南部の梓川上流にある景勝地です。
明治の頃、政府は近代化の為に多くの外国人技師を雇用しました。その中の冶金技師ウィリアム・ゴーランドが明治10年に槍ヶ岳に登り、その記録を雑誌に紹介。その時に「Japan alps」と書かれていたことが日本アルプスの語源になりました。
そして、英国人宣教師のウォルター・ウェストンは、明治29年に書いた「日本アルプスと探検」にて、自ら登った上高地、穂高連峰、槍ヶ岳を世界に向けて称賛しました。
発行年 | 平成21年 |
---|---|
図柄(表) | 上高地 |
図柄(裏) | 雪月花 |
素材 | 銀 |
品位 | 純銀 |
量目 | 31.1グラム |
直径 | 40mm |
地方自治法施行60周年記念貨幣(長野県) 1000円銀貨幣買取価格
500円硬貨には「牛に引かれて善光寺参り」の善光寺と牛が描かれています。
善光寺は、日本の仏教が諸宗派に分かれる以前からの寺院で、宗派の区別がない無宗派のお寺です。
発行年 | 平成21年 |
---|---|
図柄(表) | 善光寺と牛 |
図柄(裏) | 古銭のイメージ |
素材 | ニッケル黄銅、白銅及び銅 |
品位(千分中) | 銅750、亜鉛125、ニッケル125 |
量目 | 7.1グラム |
直径 | 26.5mm |
新幹線の開業50周年を記念した記念硬貨が発行されました。
北陸新幹線は、上信越・北陸地方を経由して東京都と大阪市とを結ぶ新幹線です。
2015年時点で高崎駅から金沢駅間が開業していて、高崎駅から東京までは上越新幹線および東北新幹線の一部区間を経由して東京駅まで乗り入れています。
また、金沢から敦賀までは2022年度末開業が予定されていて、敦賀から新大阪まではまだ着工されていません。
発行年 | 平成27年 |
---|---|
図柄(表) | 北陸新幹線 E7系・W7系 |
図柄(裏) | 0系新幹線 |
素材 | 白銅及び銅 |
品位(千分中) | 銅875、ニッケル125 |
量目 | 4.8グラム |
直径 | 22.6mm |
2020-12-11 16:35:07
通話無料 フリーダイヤル0120-9610-66
フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031※通話料がかかります
金貨・硬貨・コイン買取専門店金貨買取本舗
営業時間10:00-18:00年中無休