送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-10316コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
会社情報
金貨買取本舗では金貨,銀貨,コイン,メダル,記念硬貨,金,プラチナを日本全国どこからでも高価買取価格を実現!
金貨買取は全国対応しております。三重県での記念硬貨買取は下記の買取方法で対応しております。
四日市市、津市、鈴鹿市、松阪市、桑名市、伊勢市、伊賀市、名張市など、三重県の何処からでも買取できます。
詳しくは三重県の店舗詳細ページをご確認ください。
三重県のどこから送っても送料は0円です!宅配買取で商品を送るときの送料は全額当社が負担いたします。
査定料、手数料などのご負担いただくことは何もありません。
別途、商品の買取に掛かる費用などはありません。査定金額を全額お客様口座へ振り込みます。
三重県で金貨、記念硬貨、古銭などを売るならば、金貨買取本舗が一番です!
まずは無料査定をお申し込みください。担当者が宅配買取についてのご案内をします。宅配買取について問題なければ、弊社まで商品を送ってください。
商品到着日の午前中までにキャンセルしてもキャンセル料などの料金が発生することはありません。お気軽にご利用ください。
商品が到着次第、商品を査定して問題なければ当日の買取価格にて買取します。当日サイトの買取価格をご確認いただき、買取金額にご納得いただければご成約です。指定口座へ買取金額をお振込みいたします。キャンセルする場合は商品到着日の午前中までにご連絡ください。
※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、商品の返送料金のみお客様にご負担いただきます。
詳しくは宅配買取の詳細ページをご確認ください。
記念硬貨は国家的イベント・事業、皇室の祝い事などを記念して発行されています。これらの中には三重県にまつわる記念硬貨もあることをごぞんじでしょうか。
では、その三重県にまつわる記念硬貨とはどのようなコインでしょうか。
1000円銀貨に描かれている五十鈴川と宇治橋。
五十鈴川は、神路山を水源とする神路川と島路山を源とする島路川、この二つの流れが合流して五十鈴川となります。
「御裳濯川(みもすそがわ)」とも呼ばれ、倭姫命(やまとひめのみこと)が御裳のすそを濯いだことから名付けられたと伝えらえています。
その五十鈴川にかかる宇治橋は内宮への入口です。全長101.8m、巾8.4mで、欄干の上に16個の擬宝珠を据えた純日本風反橋です。床板や欄干は檜で作られていますが、橋脚の部分は水に強い欅を使用しています。
発行年 | 平成26年 |
---|---|
図柄(表) | 五十鈴川と伊勢神宮宇治橋 |
図柄(裏) | 雪月花 |
素材 | 銀 |
品位 | 純銀 |
量目 | 31.1グラム |
直径 | 40mm |
地方自治法施行60周年記念貨幣(三重県) 1000円銀貨幣買取価格
紀伊山地には、「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」という三つの霊場があり、それらを結ぶ古い街道の総称が「熊野古道」です。
熊野古道の伊勢路は、日本人にとって特別の場所である「伊勢神宮」から、いくつもの険しい峠を越え、熊野三山を詣でるための道です。
2004年には、三つの霊場とそれらを結ぶ参詣道、そして自然と人の営みが長い時間をかけて形成した文化的景観が、人類共有の財産としてユネスコに認められ、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
発行年 | 平成26年 |
---|---|
図柄(表) | 熊野古道 伊勢路 |
図柄(裏) | 古銭のイメージ |
素材 | ニッケル黄銅、白銅及び銅 |
品位(千分中) | 銅750、亜鉛125、ニッケル125 |
量目 | 7.1グラム |
直径 | 26.5mm |
2020-12-13 16:28:15
通話無料 フリーダイヤル0120-9610-66
フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031※通話料がかかります
金貨・硬貨・コイン買取専門店金貨買取本舗
営業時間10:00-18:00年中無休