英領時代のインドの金貨コインもプレミア価値のつく記念金貨です
■インド モハール金貨
- 買い取り参考価格 350,000円
- 発行国:イギリス
- サイズ:約2.6cm
- 年号:1862年
- 材質:金
- 鑑定機関:NGC
- 鑑定結果:UNC DETAILS
コインコレクターの中でもひときわ人気の高い、若き日のビクトリア女王肖像コイン。英領時代のインドの金貨はこのところ、世界の金貨の中でも最も注目されている銘柄の一つです。
1862年の初年に発行されたお品物は後年のものより一般的に評価が高いように思えます。
手変わり等もある(?)とうかがうことが多くございますがどのような評価の相違があるか、ヨーロッパの国際市場で体験したことはなく、その点は実際の所分かりません。
入手はますます困難になっている一因としてインド経済の発展と相関関係にあることがあげられますす。ロシアコインの急騰と同様に英領インドのコインはこれからどのようになるのか、ますます目を離せません。
こちらの金貨はUNC(未使用)です。UNCの下に書かれているRIM Filingという言葉は日本語では「ふちのすり切れ」ということを意味します。
ドイツではRandfehler(ラントフェーラー)と言って、コインのエッジに小当たりなどあることをそのように表記する場合がありますが、それとすこし同様かと思われます。
しかし実際はすべてそのような表示があるとは言えません。新品でも製造時にこの程度の傷がつく場合も考えられます。
この金貨についても全体的に見るとすばらしい状態でUNCという判断がなされているのではないかと思います。
すり切れと言ってもおそらくビクトリアの左側のコインのふちのわずかに感じられるかどうかの部分だと思います。
普通気づかないようなコインのふちのきわめてわずかな部分と感じます。
アメリカの世界的に知られる一流オークションに同時に数枚出品されたため評価に微細な差がついたのだと推測されますが、このコインのすばらしい状態は写真でもご納得いただけるのではないでしょうか。
こちらの金貨と同じ年号の金貨(EF+)は昨年秋の国内最大の公開コインオークションで下値6万でスタート、落札価格手数料込み数十万円でした。
なおモハール金貨はすばらしい金貨ですがこちらの金貨についてはいくつか偽物が出回っているとの情報も複数耳にしますので、お買い求めの際は、鑑定がなしでも、鑑定がありでも注意して購入する方がよいかと思われます。
………………………………………………………
金貨買取本舗の店舗ご案内
東京都内では渋谷店、武蔵野市 吉祥寺北口店、上野 御徒町店、板橋区 西台店、千葉では千葉店、船橋店、埼玉は大宮駅前店、神奈川では横浜駅前店。お近くの店頭買取をご利用下さい。アクセス方法やご予約など、詳しくは店舗案内ページをご覧ください。
2018年6月23日
営業地域一覧
関東・北関東地方 |
|
関西地方 |
|
北海道・東北地方 |
|
北陸・信越地方 |
|
中部地方 |
|
中国・四国地方 |
|
九州・沖縄地方 |
|
営業地域一覧はこちら
金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
-
2025年3月17日
【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz
-
2025年3月9日
【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨
-
2025年3月2日
【買取実績】パンダ金貨 1/20oz
-
2025年2月22日
【買取実績】メイプルリーフ金貨 1/2oz 6枚
-
2025年2月11日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン
-
2025年2月4日
【買取実績】天保小判・安政二分金・1000円銀貨
-
2025年1月30日
【買取実績】フランス2024オリンピック10ユーロ銀貨4枚セット
-
2025年1月23日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 5枚
-
2025年1月13日
【買取実績】札幌五輪公式記念プラチナメダル
-
2025年1月10日
【買取実績】K18 ネックレス 17.1g
-
2024年8月19日
【買取実績】K18 ネックレス 4.6g
-
2024年8月15日
【買取実績】ゾロ目紙幣 千円 8枚(111111-888888)
買取実績一覧はこちら
金貨以外もお買取りしています!
その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。
遺品整理・買取
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。