1999年(平成11年)に発行された天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨に続き、2009年(平成21年)11月に現・上皇明仁様が天皇陛下にご即位されてから20年を記念して、天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨が発行されました。
天皇陛下ご即位20年周年記念1万円金貨の詳細
- 発行枚数は20万枚
- 金貨表面のデザインは鳳凰と桐と白樺
- 金貨裏面のデザインは菊花紋章
- 品位は純金
- 質量は20g

天皇陛下御在位20年記念1万円プルーフ金貨 表面
1999年(平成11年)に発行された天皇陛下御在位10年記念 1万円金貨に続き、2009年(平成21年)11月に現・上皇明仁様が天皇陛下にご即位されてから20年を記念して、天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨が発行されました。
金貨の表面には鳳凰と瑞雲と皇居・二重橋が、裏面には菊花紋章がデザインされており、品位はK24、重量20g、直径28mm、発行枚数10万枚。なお、金貨と同時に天皇陛下御在位20年記念 500円ニッケル黄銅貨幣も発行されており、そちらは表面に菊花が、裏面に菊花紋章が刻まれ、品位銅720、亜鉛200、ニッケル80、重量7g、直径26.5mm、発行枚数1,000万枚となっています。
なお、1万円金貨単体セットは8万円、1万円金貨と500円ニッケル黄銅貨のセットは8万2,000円で販売されました。
これまで、皇室の金貨といえば鳳凰単体がレリーフされたものが多かったですが、天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨は、鳳凰のほかに背景には二重橋が、手前には瑞雲が描かれており、とても緻密なデザインが特徴的な1枚です。
化粧箱に入れられて輝くプルーフ金貨
天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨はプルーフ仕様となっており、先ほど触れた描き込まれた図柄がより引き立つようになっています。
なお、天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨単体と500円ニッケル黄銅貨とのセットいずれも、紙製の外箱の中に紫色の化粧箱が入れられており、化粧箱のなかにはホログラム加工されたプラスチックケースに納められた1万円金貨が入っています(500円ニッケル黄銅貨は通常のプラスチックケース)。
化粧箱に入った天皇陛下御在位20年記念 1万円金貨は、箱の紫に金が映え、より重厚感あふれる一品に見えることでしょう。
この外箱と化粧箱、そしてプラスチックケース一式はきちんと保管しておくと、いざ金貨を手放そうとしたときに非常にスムーズな査定が行えます。
プラスチックケースのホログラムは日本造幣局独自のものですので、それが本物だという証になります。ですから真贋を調べる手間がなくなるのです。
また、外箱など一式揃っているということは、それだけ金貨の保存状態がいいということですから高額査定が期待できます。
金貨買取本舗でもこちらの一万円金貨を高価買取しております。こちらの金貨の価値は額面ではなく、その日の買取相場が大変重要なポイントとなります。
金貨買取本舗では、市場の金相場を参照し、毎日「金貨買取価格」をホームページにて更新して表示しております。
是非、毎日チェックして売り時のご参考になさってください。
天皇陛下御在位20年記念1万円プルーフ金貨の本日の買取価格をクリックして、本日の買取価格を確認してください。