簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2016年05月03日
オーストリア 8フローリン20フラン金貨
オーストリア「8フローリン20フラン金貨」とハンガリー「8フォリント20フラン金貨」は2重通貨です。これは、これらの通貨のデザインとなっているフランツ・ヨーゼフ1世によるオーストリア=ハンガリア王国(ハプスブルグ家)二重君主国により発行された金貨であるためです。どちらの国の金貨も片面は同じフランツ・ヨーゼフ1世(Ferenc József)の肖像がレリーフされています。また、後に1892年銘にて復刻金貨が限定枚数発行されています。
ハンガリー 8フォリント20フラン金貨
この金貨のフランツ・ヨーゼフ1世は、オーストリア帝国の皇帝(在位1848年 - 1916年)オーストリア=ハンガリー帝国の成立後はハンガリー国王(在位1867年 - 1916年)を兼ねました。全名は、フランツ・ヨーゼフ・カール・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲン。ハンガリー国王としてはフェレンツ・ヨージェフ1世、オーストリア帝国内のベーメン国王としてはフランティシェク・ヨゼフ1世。
3月革命により伯父のオーストリア皇帝フェルディナント1世が退位したため、18歳の若さで即位。その後、在位68年間の長さと国民からの敬愛から晩年はオーストリア帝国(=ハンガリー帝国)の国父ともいわれた。オーストリア帝国の実質的な最後の皇帝とも呼ばれています。
即位後、イタリアとハンガリーの独立運動を抑圧、革命を鎮圧した。イタリア統一戦争に敗北し、北イタリアの帝国領を失う。さらに、プロイセン王国首相のビスマルクの罠にかかり、1866年プロイセン軍に首都ウィーンに迫られ不利な講和を結ぶこととなる。1867年ハンガリー人との妥協を実現させ二重君主国が成立。しかし、民族問題が先鋭化することとなり、1908年にボスニアとヘルツェゴヴィナを併合、汎スラヴ主義の先頭に立つセルビア王国との関係を悪化させ、さらに民族問題を複雑化させることに繋がってしまう。普墺戦争後、普仏戦争で中立を守り、ビスマルクおよびドイツ帝国と接近・協調して行く。1873年ドイツ、ロシアと三帝同盟を、1882年ドイツ、イタリアと三国同盟を結ぶ。帝国内の民族問題や汎スラブ主義の展開への対応に苦慮の中、1914年サラエボ事件で皇位継承者フランツ・フェルディナント大公が暗殺され、オーストリアはセルビアに宣戦を布告、第一次世界大戦が勃発する。フランツ・ヨーゼフ1世は戦争中の1916年ウィーンにて崩御。享年86歳でした。
金貨買取
1998年に開催された長野冬季オリンピックを記念して発行された長野オリンピック記念硬貨。当時は大きな話題となりましたが、現在の価値はどれほどなのでしょうか。 ...続きはこちら
1993年(平成5年)、当時の皇太子殿下(現・今上天皇)と雅子さまのご成婚を祝して発行された「皇太子殿下御成婚記念硬貨」。 ご自宅の整理や相続品の中か...続きはこちら
「パンダ金貨を購入したけれど、本物か不安」「偽物が多いと聞いて心配」という声は年々増えています。 近年、中国国内だけでなく日本のオークションサイトやフ...続きはこちら
日本のアニメは、国内だけでなく世界中で愛されています。 そんな人気アニメの世界が、金貨や硬貨のデザインとして形になっていることをご存じでしょうか。 ...続きはこちら
天皇陛下の即位は、日本にとって歴史的な節目のひとつです。 その記念として発行される「御即位記念金貨」は、単なる記念品ではなく、日本の伝統や文化を象徴す...続きはこちら
2025年9月、日本の金相場がついに史上初の「1グラム=2万円台」を突破しました。 この歴史的な節目は投資家だけでなく、「御在位60年記念10万円金貨...続きはこちら
関連記事一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年11月19日
2025年11月14日
2025年11月10日
2025年11月2日
2025年10月30日
2025年10月26日
2025年10月25日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。