3つの買取方法
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
買取品目
会社情報

自宅に眠るベビーリングは高く売れる!素材別の買取相場や高く売るコツを伝授

洋の東西を問わず、子どもの健やかな成長を願う行事は数多く存在します。

日本のお宮参りやお食い初めと同様に、ヨーロッパでも赤ちゃんが生まれたときに「食べ物に困らないように」との願いを込めて、銀のスプーンを贈る習慣が現在でも続いています。

その風習も時代を経るに従いアレンジされていき、特に、貴族階級の間ではシルバーの指輪を贈る習慣へと変化していきました。これがベビーリングのはじまりとされています。

この記事では、思いのつまったベビーリングの目的や手放すときのポイントなどを解説していきます。

ベビーリングとは?買取にも役立つ基本情報

ベビーリングは、赤ちゃんの誕生を記念して贈られる指輪です。主に誕生石やイニシャルをあしらったデザインが特徴で、昨今出産祝いとしての定番アイテムとなりつつあります。

まずは、ベビーリングの使い方や価値、売却時のポイントについて詳しく紹介します。

ベビーリングとは:特徴や付ける意味

歴史を紐解くと、ベビーリングのルーツはキリスト教の幼児洗礼にあるとされています。

宗派にもよりますが、イギリスでは幼児洗礼のときに子どもにスプーンで食事を与える習慣があります。

このときに使うスプーンは身分や貧富によって異なり、転じて良い家柄・裕福な家の生まれである事を「銀の匙を咥えて生まれる」と呼ぶ慣用句が生まれたと言います。

さらに、そこから「銀のスプーンを使えるほど裕福になりますように」「健やかに育ちますように」という願いを込めて、銀のスプーンを贈る習慣が生まれました。

時代が下り17世紀に入ると、貴族の間ではスプーンではなく赤ちゃんの誕生日や名前を刻んだ指輪が贈られるようになりました。これがベビーリングのはじまりとされています。

このようにベビーリングは、単なる記念品ではなく、両親や祖父母など家族の想いを形にしたジュエリーと言っても過言ではありません。

リングの円は「永遠の絆」や「家族の愛」を象徴しているほか、素材となる金や銀は「裕福さ」や「魔除け」の意味合いもあり、赤ちゃんの健やかな成長や幸福を願う気持ちが込められています。

金製のベビーリングなら資産になる

ベビーリングの素材は主に銀が中心ですが、金製のものも少なからず存在しています。

数ある素材のなかでも金製のベビーリングは、単なる記念品のジュエリーではありません。資産としての側面を持つことから、思いがけず高額で取引されることもあります。

金は、素材そのものが素材そのものが価値を持つ現物資産です。そのことから「有事の金」と呼ばれ、経済が不安定なときには積極的に買われる傾向にあります。

特に、昨今はロシアとウクライナ、インドとパキスタンの軍事的緊張や、アメリカや日本などの先進国の不況など、世界的に見ても政情不安・経済不安が続いている状態です。

このような事情から、2025年現在の金相場は過去最高値を更新し続けており、1gあたりの取引価格は15,000円台まで高騰しています。

もし、売却を検討しているならば、絶好の機会と言えるでしょう。純度の高い18金や24金などの素材が使用されている場合は、小さくても買取対象として十分価値があります。

このように記念品として大切にするだけでなく、万が一のときには実際の資産として活用できるのが金製ベビーリングの強みと言えるでしょう。

ティファニーやカルティエのベビーリングはある?

欧州の文化であったベビーリングは、日本にも浸透しており、高まる需要に応えるようにベビーリングを扱ったブランドや販売業者も増えてきています。

ノンブランドから小規模な個人ブランド、果ては「4℃」や「GINZA DIAMOND SHIRAISHI」に「STAR JEWELRY」と有名ブランドまで数多く存在します。

その一方で、実はティファニーやカルティエといった、いくつかのヨーロッパのジュエリーブランドは、ベビーリングを取り扱っていません。

代わりに、ピンキーリングをベビーリングとして贈る方もいます。これらのブランドのリングはデザイン性や素材の質が高く、記念としての特別感も十分に得られます。

また、ブランド品ということで、中古市場でも高評価を得やすく、将来的に手放す際にも資産価値が残るのが特徴です。

大人になったらどうするの?ベビーリングの活用術

ベビーリングの使い方はさまざまですが、実際に赤ちゃんの指にはめるという使い方はほとんどしません。それよりも記念品として飾ったりする使い方が一般的です。

また、両親がペンダントとして身につけることで、お守りのように使うこともあります。もちろん、将来的には子どもに渡し、さらに孫へと引き継ぐという使い方もよいでしょう。

また、売却して新しいジュエリーを購入するという方法も考えられます。そのなかには、成長に合わせたリングを記念品として贈るという家庭も少なくありません。

特に金やブランド品であれば高価買取が期待でき、思い出を次の形に変えて引き継ぐことができます。思い出を大切にしながら、現実的な資産として活用する選択肢も持っておくとよいでしょう。

【素材別】ベビーリングの買取相場

ベビーリングの買取価格は、主にリングの素材によって決まります。

特に金やプラチナといった貴金属を用いたリングは、市場相場に連動して買取価格も変動するため、売却時には注目しておくべきポイントです。

それ以外にも、ブランドやデザイン性、誕生石やパワーストーンがあしらわれているものは、天然石の価値がプラスされる可能性もあります。

ここでは、代表的な素材別にベビーリングの買取相場について解説します。

金製のベビーリング

素材そのものに高い価値があるため、ベビーリングに限らず金製のリングは買取市場でも安定した人気があり、高値で取引されています。

ベビーリングは1~2gの軽量なものが一般的ですが、2025年現在の金相場は1gあたり1万5000円を超える水準に達しており、1万円以上の価格がつくことは珍しくありません。

特に、18金(K18)や24金(K24)と呼ばれる純度の高い金を使用しているリングであれば、2万円前後で取引されることもあります。

そこに、ジュエリーとしてのデザイン性やブランドのほか、宝石の価値も加算されれば、より高額査定も期待できます。

小さなアイテムながら、保有資産としても優秀な存在です。売却を検討するときは、金の品位(K18かK24か)や重さを確認しておくとよいでしょう。

プラチナ製のベビーリング

プラチナ製のベビーリングも、金と同様に素材の相場と純度が重要です。

買取額は、買取時のプラチナの相場価格×グラム数によって算出されることが一般的であり、そこにブランド性やデザイン、宝石や付属品などの付加価値が加わって、最終的な査定額になります。

現在の相場では、高純度のプラチナは1g5000円前後と金に比べると低い水準ですが、それでも安定した需要があり、一定の買取価格が見込まれます。

ベビーリングは非常に軽量なため、相場が高くても数千円程度にとどまることが一般的です。ただ、実際の価格は業者ごとに異なるため、気になる人は査定を依頼しましょう。

査定に持ち込むときは、刻印や素材の純度表記を確認しておくと、査定士の判断材料として役立ちます。価格が気になる方は、是非、金買取本舗の無料査定をご利用ください。

宝石付き(誕生石)のベビーリング、高価なパワーストーンは?

ベビーリングには、誕生石や小さなパワーストーンがあしらわれているものも少なくありません。見た目にも華やかであり、記念品としても高い価値を持ちます。

査定時にも、宝石の種類、カットの状態、石の大きさがチェックされ、品物によっては高額査定になることもありますが、買取価格の主軸はあくまでリング本体の素材です。

多くの誕生石は装飾要素として扱われることがほとんどなため、宝石単体での査定額は思っているほど高くはなく、高額査定になりにくい傾向にあります。

また、天然石の鑑定は、熟達した鑑定士でも適切な査定が困難なため、そもそも買取を受け付けていないという業者も少なからず存在します。

唯一の例外はダイヤモンドです。ダイヤモンドだけは世界的な統一基準が存在するため、ダイヤモンドのついたベビーリングは多くの業者で査定してくれます。

ただ、鑑定士の腕前が如実に現れるため、複数の店舗で見積もりを取りましょう。

後悔しない金ベビーリング買取業者の選び方

金相場が高騰している今、適正価格での買取を実現するには信頼できる業者に依頼することが重要です。しかし、数ある買取業者から信頼できる業者を見つけるのは意外と困難です。

ここからは、後悔しないための買取業者選びのポイントを具体的に解説します。査定士の質から料金体系、対応方法まで、細かなチェックが納得の取引につながります。

「高値をつけてくれたから売る」と安易に考えず、さまざまな視点で業者を見ましょう。

専門家や査定士がいる

貴金属を適正価格で買い取ってもらうためには、何よりも専門的な知識を持つ査定士が在籍しているかどうかが非常に重要です。

特に金製ベビーリングのような小型ジュエリーは、一般的なリサイクルショップでは貴金属の正確な価値が反映されにくいため、相場より低い金額になることも十分に考えられます。

そのことを考えれば、売却先は貴金属を専門に扱う貴金属買取業者がおすすめです。

専門業者であれば査定士が在籍しているため、金の純度や重量だけでなく、素人では見落としてしまう細かい刻印やブランド価値などを正しく見極めてくれます。

また、金相場に即した正確な価格を提示してもらえるため、必要以上に高すぎたり安すぎたりしない安心できる価格で取引できるでしょう。

実績や得意な買取品目を確認する

貴金属買取業者と一口に言っても、ジュエリーに特化した業者もいれば、工業用貴金属を専門とする業者もあり、その取扱品目や得意分野はさまざまです。

買取を依頼するときは、事前にホームページや口コミを確認し、業者がどのような品目を得意としているかを調べておくことが大切です。

素材の見極めやブランド価値に対する知識、貴金属に関する専門的な知識を持っていることは、信頼できる業者を選ぶうえでの重要なポイントと言えるでしょう。また、宝石付きのアイテムの場合、鑑定士の経験が査定額に大きく影響することもあります。

特に、ベビーリングなどの繊細なアイテムは、査定士のスキルによって評価額が変わるため、過去に同様の実績がある業者を選ぶと安心です。実績や専門性をしっかり確認することで、納得のいく査定結果が期待できるでしょう。

手数料や査定料など、かかる諸経費を明示している

ベビーリングの買取のときに、忘れてはならないのが諸経費の存在です。高額査定となっても、諸経費が高くなっては手に入るお金も少なくなってしまいます。

信頼できる買取業者は、査定料・出張費など必要な経費について事前に明記しており、見積もり時点で総額を提示してくれます。また、料金体系が分かりやすいのも特徴です。

もし、これが不明瞭なときには、十分に注意しましょう。

説明にない費用を後から追加請求される、「無料」と書いてあるが無料になるには条件があったなど、トラブルの原因となることは決して少なくありません。

業者に対して料金の説明を求めることはもちろんですが、売り手側も書類を読み込む、追加費用の有無を確認するなど、必要な費用を的確に把握しておきましょう。

買取方法(店頭・宅配・出張)の選択肢がある

買取業者はさまざまな買取方法を用意しており、利用者のニーズに柔軟に対応しています。

従来までの店頭買取を利用して、直接相談しながら査定してもらうのも良し、遠方であったり買取対象の商品が多い場合は宅配買取・出張買取も選択肢に入ります。

また、買取方法だけではなく、査定の方法も続々と新しいものが生まれています。

特に、昨今はLINEを用いるLINE査定を行っている業者も少なくなりません。数枚の写真をLINEで送れば、無料で査定してくれるという便利なサービスです。

複数の手段があれば、自分のライフスタイルに合った形で取引も可能です。自分にとって、最も適切な方法を選びましょう。

出張買取のみの場合は、悪徳業者に注意!

昨今、買取業者が力を入れている買取方法が、直接依頼者の自宅に出向く出張買取です。

非常に便利な反面、出張買取を行っている業者の中には、押し買いや窃盗を目的とした悪質な業者も存在し、警察や消費者庁が注意を呼びかけています。

特に高齢者を狙った犯行が増えており、必要のない品物まで強引に買い取られた、相場よりも明らかに安い値段で買い取られたなど、さまざまな被害が報告されています。

こうした被害を防ぐために最も有効な対策は、何より怪しい業者を懐に入れないことです。

法律上、買取業者は依頼がない限り出張買取には行けません。つまり、飛び込みで買取に来る、向こうから営業してくる業者は全て悪徳業者だと思ってもよいでしょう。

実際に依頼した業者であっても怪しいと感じたら、名刺や買取業者にとって必須の古物商営業許可書の提示を求めるほか、常に複数人で対応するのも有効です。

万が一、契約した場合は、クーリングオフを活用して被害を最小限に食い止めましょう。訪問販売の場合、8日以内であれば無条件で契約を解除できます。

また、大声で怒鳴られたり、しつこく居座り続けるなどの被害がある場合は、すぐに最寄りの警察、もしくは消費者センターへ連絡しましょう。

関連記事

指輪の買取実績も多数!ベビーリングを売るなら金貨買取本舗へ

大切にしてきたベビーリングを手放すなら、実績のある金貨買取本舗にお任せください。

金貨買取本舗では、これまで数多くの指輪やジュエリーを査定・買取しており、ベビーリングの買取にも豊富な実績を誇っています。

値段がつくか不安になるような小さなアイテムでも安心してください。専門の査定士が繊細なデザインや素材の価値、ブランド背景までしっかりと見極め、丁寧に査定いたします。

ご相談・査定はもちろん無料です。また、無理な勧誘も一切ございません。納得の価格でお取引できるよう、誠実に対応いたします。

ベビーリングの買取先にお悩みの方は、ぜひ一度、金貨買取本舗をご検討ください。

メールはこちらから

お電話はこちらから

関連記事

関連記事一覧はこちら

ご相談・ご依頼はコチラから

LINEでのご相談

来店予約・査定申込

メールでのご相談・よくあるご質問

営業地域一覧

金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!

年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。

『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!

  • 【買取実績】K18 タイピン9.7g

  • 【買取実績】K18 ブローチ 10g

  • 【買取実績】1964年東京オリンピック記念金メダル

  • 【買取実績】パールタイピン 6g

  • 【買取実績】アメリカンイーグル金貨 1oz 4枚

  • 【買取実績】SV950アクセサリー 127.2g

  • 【買取実績】K24インゴット50g 2点

  • 【買取実績】国際コイン・デザイン・コンペティション2015金貨

  • 【買取実績】SV1000 銀杯 395g

  • 【買取実績】新20円金貨

  • 【買取実績】元文丁銀

  • 【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚

買取実績一覧はこちら

ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。

遺品整理・買取

遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。

お役立ちコンテンツ