3つの買取方法
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
買取品目
会社情報

【保存版】アニメ記念硬貨まとめ|ドラゴンボール・コナン・ヤマトなど限定金貨・コインを徹底紹介!

日本のアニメは、国内だけでなく世界中で愛されています。

そんな人気アニメの世界が、金貨や硬貨のデザインとして形になっていることをご存じでしょうか。

この記事では、実際に発行されたアニメの記念硬貨を厳選してご紹介します。

金貨やコインに興味のある方はもちろん、アニメファンの方にも楽しんでいただける内容です。

アニメの記念金貨一覧

数ある記念硬貨の中でも、ひときわ存在感を放つのが金貨です。

アニメの放送や連載の周年記念、作者の生誕記念など、節目の年を彩る形でさまざまな金貨が発行されてきました。

それぞれの金貨には、作品の世界観や登場キャラクターの魅力が細部まで丁寧に表現されており、まさにアニメの世界を凝縮した一枚といえます。

ここでは、実際に発行されたアニメの記念金貨の一例をご紹介します。

名探偵コナン20周年 公式記念カラー金貨セット・銀貨セット

世界的に人気の高い『名探偵コナン』の放送20周年を記念して、クック諸島政府金貨により金貨セット・銀貨セットがそれぞれ公式発行されました。

青山剛昌先生の原画をもとにしたデザインで、ホームズに扮した江戸川コナンと工藤新一が描かれています。

金貨セットはベイカー街をイメージした背景に、鍵と鍵穴のモチーフが刻まれています。

ブック型のオルゴールケースを開くと、『名探偵コナンメインテーマ』が流れる仕様です。

銀貨セットには、ロンドンのビッグベンを背景に、ホームズ姿のコナンと新一が刻印されています。

重厚なレザー調ケース入りで、コレクションとしても見ごたえのある逸品です。

金貨セット

発売年 2016年
発行 英連邦クック諸島政府
販売価格 43,780円(税込)
直径(mm) 約18mm
重さ 約1.2g
品位(karat) 9999金
額面 10ドル(クックアイランド・ドル)
発行数 2000点

銀貨セット

発売年 2016年
発行 英連邦クック諸島政府
販売価格 21,780円(税別)
直径(mm) 約38mm
重さ 約8g
品位(karat) 999銀
額面 2ドル(クックアイランド・ドル)
発行数 5000点

「名探偵コナン20周年記念金貨・銀貨セット」の最新の買取価格を見る

宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 純金製大型公式カラー金貨

1974年の放送開始から50周年を迎えた『宇宙戦艦ヤマト』。

この節目を記念して、純金1/2オンス(約15.5グラム)の大型カラー金貨が発行されました。

「航海日誌」をイメージした特製オルゴールボックスを開くと、名曲『宇宙戦艦ヤマト』のテーマが流れます。

ファンにとって、時を超えて作品の世界に浸れる特別な一枚です。

発売年 2024年
発行 マイヤーズ造幣所(ドイツ)
販売価格 714,780円(税込)
直径(mm) 約50mm
重さ 1/2オンス(約15.5g)
品位(karat) 9999金
額面 100ドル(クックアイランド・ドル)
発行数 100点

水木しげる生誕100周年特別記念 公式カラー金貨

日本を代表する漫画家・水木しげる先生の生誕100周年を記念して発行された純金金貨です。

鬼太郎や目玉おやじをはじめとしたキャラクター15名が勢ぞろいし、裏面にはエリザベス2世の肖像が刻まれています。

金彩蒔絵が施された会津塗展示屏風ケース付きで、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい逸品です。

発売年 2022年
発行 マイヤーズ造幣所(ドイツ)
販売価格 439,780円(税込)
直径(mm) 約50mm
重さ 1/2オンス(約15.5g)
品位(karat) 9999金
額面 100ドル(クックアイランド・ドル)
発行数 100点

アニメ放映35周年記念 ちびまる子ちゃん公式カラー金貨

TVアニメ『ちびまる子ちゃん』の放送35周年を記念して、純金のカラー金貨が登場しました。

貨面には第1話の名シーンが鮮やかに描かれ、主題歌「おどるポンポコリン」が流れる特製オルゴールBOXが付属しています。

まるちゃんと家族の日常を思い出させる、心温まる記念アイテムです。

発売年 2025年
発行 マイヤーズ造幣所(ドイツ)
販売価格 406,780円(税込)
直径(mm) 約30mm
重さ 1/4オンス(約7.77g)
品位(karat) 9999金
額面 50ドル(クックアイランド・ドル)
発行数 350点

日本の造幣局が出している貨幣セット

貨幣セットとは、発行年ごとの1円~500円の未使用硬貨を専用ケースに収めたもので、「ミントセット」とも呼ばれています。

アニメの貨幣セットでは、作品の世界観を表現した特製デザインケースや、キャラクターを描いた銀メダルがセットになることが多く、ファンにとって貴重なコレクターズアイテムとなっています。

また、鏡面仕上げの「プルーフ貨幣セット」など、仕様によって複数のタイプがあります。

ドラゴンボール40周年記念2025プルーフ貨幣セット

2024年に連載開始から40周年を迎えた『ドラゴンボール』。

その記念事業の一環として、造幣局から2025年に数量限定の貨幣セットが発行されました。

セットは「プルーフ貨幣セット」と「通常記念貨幣セット」の2種類が用意されています。

プルーフ貨幣セットには、令和7年銘の500円から1円までの6種類のプルーフ貨幣に加え、オリジナルデザインの銀メダルが1枚収められています。

これらは専用の高級革ケースに収納され、記念品としての特別感を演出しています。

オリジナルデザインの銀メダルの仕様は以下のとおりです。

  • 素材:925位銀
  • 直径:35mm
  • 量目:約20g

メダルの表面には、如意棒を構えた孫悟空のイラストと「2025」の文字が描かれています。

裏面には、虹色発色加工を施した「DRAGON BALL」原作40周年記念ロゴが刻まれています。

この「虹色発色加工技術」は、微細な間隔で刻まれた溝に光が反射・干渉することで、角度によって虹色に輝いて見える高度な加工技術です。

見る角度によって発色の表情が変わり、独特の美しさを楽しめます。

ドラゴンボール40周年記念2025プルーフ貨幣セット 販売価格:16,500円(税込) 販売予定数:25,000個
ドラゴンボール40周年記念2025貨幣セット 販売価格:3,100円(税込) 販売予定数:60,000個

忍たま30 2023プルーフ貨幣セット

放送開始から30周年という節目を迎えた長寿アニメ『忍たま乱太郎』を題材にした貨幣セットが、2023年に発行されました。

この記念貨幣セットには、令和5年銘の500円から1円までの6種類の貨幣と、プルーフ貨幣セットにはオリジナルデザインの銀メダル1枚が収められています。

貨幣は特製の革ケースに収納され、付属の説明紙には描き下ろしの特別イラストがデザインされています。

銀メダルの表面には、カラー印刷を施した桜のヱ霞文様等を背景に、乱太郎・きり丸・しんべヱのおなじみの3人がレリーフで表現されています。

裏面には、虹色発色加工を施した桜の花びらを背景に「忍たま30」ロゴをカラー印刷。

光の角度によって異なる色彩が浮かび上がり、アニバーサリーにふさわしい華やかさを感じさせます。

忍たま30 2023プルーフ貨幣セット 販売価格:15,500円(税込) 販売数量:16,000個
忍たま30 2023貨幣セット 販売価格:3,100円(税込) 販売数量:39,000個

ワンピース2022プルーフ貨幣セット

国境を越えて多くの世代に愛されている『ONE PIECE(ワンピース)』を題材とした貨幣セットが、2022年に発行されました。

プルーフ貨幣セットには、令和4年銘の500円から1円までの6種類のプルーフ貨幣と、オリジナルデザインの銀メダル1枚を収めた豪華仕様です。

セットは、作中で使用される通貨「ベリー」をモチーフにした特製の革ケースに収納され、付属の説明紙には描き下ろしの特別イラストがデザインされています。

銀メダルの表面には、青空と海を背景に、主人公モンキー・D・ルフィがレリーフで力強く表現されています。

裏面には、作中に登場する地図を背景に『ONE PIECE』のタイトルロゴをカラーで印刷。

作品の世界観をそのまま閉じ込めた、ファン必携の記念セットです。

ワンピース2022プルーフ貨幣セット 販売価格:15,500円(税込) 販売数量:35,000個
ワンピース2022貨幣セット 販売価格:2,900円(税込) 販売数量:106,000個

エヴァンゲリオン2020プルーフ貨幣セット

1995年に放送が始まったテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。

その放送開始から25周年を迎えた2020年を記念して発行されたのが、この特別な貨幣セットです。

プルーフ貨幣セットには、令和2年銘の500円から1円までの6種類のプルーフ貨幣と、オリジナルデザインの銀メダル1枚が収められています。

貨幣はすべて特製の革ケースに収納され、記念品としての高級感を感じられる仕上がりになっています。

銀メダルの表面には、「エヴァンゲリオン初号機」が鮮やかなカラーで印刷されています。

裏面には、「特務機関NERV(ネルフ)」のロゴマークをカラー印刷と虹色発色加工技術で表現。

光の角度によって色彩が変化し、エヴァの世界観を見事に再現したデザインとなっています。

エヴァンゲリオン2020プルーフ貨幣セット 販売価格:13,700円(税込) 販売数量:20,000個
エヴァンゲリオン2020貨幣セット 販売価格:2,500円(税込) 販売数量:50,000個

その他、過去にはこのアニメの貨幣セットも…

名称 発行年
鉄腕アトム誕生記念プルーフ貨幣セット 2003年
ドラえもん誕生35周年2005プルーフ貨幣セット 2005年
ジャングル大帝テレビ放送50周年2015プルーフ貨幣セット 2015年
ゲゲゲの鬼太郎50周年2018プルーフ貨幣セット 2018年
サザエさんアニメ放送50周年記念プルーフ貨幣セット 2019年

アニメの記念硬貨のプレミア価値は?将来的に価値は上がる?

アニメの記念硬貨を持っていると、将来的に価値が上がる可能性はあるのでしょうか。

オークションサイトやフリマアプリの取引状況を見てみると、現時点では定価またはそれ以下の価格で取引されているケースが多いようです。

額面価値よりは高値がつくものの、定価を上回るプレミア価格がついている例はほとんどありません。

ただし、素材が金や銀などの貴金属である場合は例外です。

特に純金製の金貨は、近年の金相場の上昇により、今後、素材そのものの価値が販売当時の定価を上回る可能性もあります。

また、現在はプレミアがついていなくても、発行枚数の少なさや希少性、人気作品の再評価などによって、今後価値が上昇する可能性もあります。

アニメ記念硬貨は、「好きな作品を形として残す楽しみ」と「将来的な資産価値」という二つの魅力を併せ持ったコレクションといえるでしょう。

まとめ

アニメの記念硬貨は、作品の世界観をそのまま形にした、ファンにとって特別なコレクションです。

名シーンやキャラクターが精緻に刻まれたデザインは、鑑賞するだけでも価値があり、思い出とともに長く手元に残したくなる魅力があります。

現在、アニメ記念硬貨の多くは観賞用・コレクション用としての価値が中心ですが、素材に金や銀を使用しているものは、金相場や需要の変動により資産価値が上がる可能性もあります。

もしお手元にアニメ記念金貨や、過去に購入した限定金貨がある場合は、一度その価値を確認してみるのもおすすめです。

『金貨買取本舗』では、アニメ記念金貨をはじめ、造幣局発行の金貨や海外製の限定コインまで幅広く『査定』を行っています。

専門スタッフが素材価値や市場動向をもとに丁寧に評価し、安心できる買取サービスをご提供しています。

コレクションとして楽しむのはもちろん、資産の一部としての価値を見極める意味でも、お気軽にご相談ください。

関連記事

関連記事一覧はこちら

ご相談・ご依頼はコチラから

LINEでのご相談

来店予約・査定申込

メールでのご相談・よくあるご質問

営業地域一覧

金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!

年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。

『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!

買取実績一覧はこちら

ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。

遺品整理・買取

遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。

お役立ちコンテンツ