簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2017年02月21日
ヨーロッパの代表的な金貨オーストリア造幣局発行のウィーン金貨は別名ハーモニー金貨とも呼ばれ、実に800年以上もの歴史があります。 またオーストリアの有名な法定通貨であるウィーン金貨は、収集家たちの間だけの人気ではなく、 金の投資を考えられたことのある方は、その名前を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ウィーン金貨 買取価格
このウィーン金貨の特徴は、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団をイメージしたデザインが採用され、 表面は管弦楽団演奏会場である楽友協会大ホールにあるパイプオルガン、 裏面はウィーンホルン、ハープなどの管弦楽団使用の楽器をモチーフにしたデザインがレリーフされています。 ウィーン金貨の発行は1989年よりはじまり、その後毎年発行されています。 オーストリア造幣局発行の地金型金貨であり、その美しさから多くのコレクターを魅了してやまないプレミアム金貨でもあります。 ウィーン金貨の質量は1トロイオンス、1/2トロイオンス、1/4トロイオンス、1/10トロイオンスがあります。 (※1トロイオンス=31.103g)
ウィーン金貨の素材と品位は、純度99.99%、K24の純金製です。 このウィーン金貨と同じデザインの99.95%の純プラチナ製、1オンスのプラチナコインも存在します。 ヨーロッパ全土並びに、日本も含め世界で信頼のおける金貨として流通し続けるプレミアム金貨として 金や地金よりも高い買取価格で取引されています。 ヨーロッパを代表する地金型金貨プレミアム金貨には、ウィーン金貨の他にイギリスのブリタニア金貨などがあります。
下の画像にある100ユーロ、ウィーン金貨の場合、2014年銘はプルーフ金貨のみの発行となっています。また、発行枚数5,000枚と、かなり少量の発行となっているため、他の年銘の100ユーロ、ウィーン金貨よりも希少価値が高くなっています。 買取価格が変わる場合もございます。金貨をご査定に出す際は、付属品をお忘れなく一緒に出してください。
希少価値の高い金貨ほど偽造金貨が多く市場に出回る場合があります。 現在、お手持ちの金貨が偽造コインであるかのか?確認されたい方は【金貨買取本舗】の無料査定をご利用ください。
金貨買取
「パンダ金貨を購入したけれど、本物か不安」「偽物が多いと聞いて心配」という声は年々増えています。 近年、中国国内だけでなく日本のオークションサイトやフ...続きはこちら
日本のアニメは、国内だけでなく世界中で愛されています。 そんな人気アニメの世界が、金貨や硬貨のデザインとして形になっていることをご存じでしょうか。 ...続きはこちら
天皇陛下の即位は、日本にとって歴史的な節目のひとつです。 その記念として発行される「御即位記念金貨」は、単なる記念品ではなく、日本の伝統や文化を象徴す...続きはこちら
2025年9月、日本の金相場がついに史上初の「1グラム=2万円台」を突破しました。 この歴史的な節目は投資家だけでなく、「御在位60年記念10万円金貨...続きはこちら
1986年発行の「天皇陛下御在位60年記念金貨」、あるいは1990年発行の「天皇陛下御即位記念金貨」 これらの10万円金貨をお持ちの方の中には、現在も...続きはこちら
イギリスのソブリン金貨は、15世紀後半から現在に至るまで、500年以上の歴史を誇る金貨です。 種類によってはプレミアム価値がついており、高額査定が期待...続きはこちら
関連記事一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年10月30日
2025年10月26日
2025年10月25日
2025年10月24日
2025年10月20日
2025年10月19日
2025年10月18日
2025年10月16日
2025年10月4日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。