2025年7月、金貨買取本舗 船橋店南口にて、カナダ王室造幣局発行のメイプルリーフ銀貨1オンスを10枚お買取させていただきました。
今回お越しくださったのは、以前にも銀貨をお持ち込みいただいたリピーター様です。
メイプルリーフ銀貨は、カナダを象徴するサトウカエデの葉をモチーフにした地金型銀貨として知られています。デザイン面にはカエデの葉が大きく刻まれ、裏面には英国君主の肖像が配置されるのが特徴です。
カナダ王室造幣局が1988年より製造を開始したこの銀貨は、純度99.99%という高い品位を誇ります。この純度は「フォーナイン」とも呼ばれ、銀貨としては最高レベルの品質基準です。
1オンスは約31.1gに相当し、手のひらに収まる約直径38mmという扱いやすいサイズ感も人気の理由でしょう。世界中で流通する地金型銀貨のなかでも、メイプルリーフ銀貨は特に信頼性が高く、各国の投資家やコレクターから支持されています。
●お買取のポイント●
今回お持ち込みいただいたのは1オンスの銀貨10枚。全てクリアケースに収められ、保管状態も良好でした。
お客様は前回も銀貨をご売却くださった方で、今回も変わらぬご信頼をいただきました。銀貨がお好きで、長年にわたり買い集めていらっしゃったそうです。
落ち着いた雰囲気の方でしたが、査定中も静かに見守ってくださり、金額提示後は穏やかにご了承いただけました。
リピーター様とのお取引では、毎回スムーズなやり取りが印象的です。信頼関係が築けているからこそ、良い意味で静かな、お互いに安心したお取引を進められるのだと実感します。
ちなみに、メイプルリーフ銀貨にはさまざまな年号やデザインバリエーションが存在します。通常版のほか、特別なプリビーマーク入りや限定デザイン、さらにはカラーコインとして着色されたものまで。コレクション性の高いモデルは通常版より高値で取引されることもあります。
今回お持ち込みいただいた銀貨は通常版でしたが、状態の良さと枚数のまとまりから、スムーズにご成約いただくことができました。
●メイプルリーフ銀貨の豆知識●
メイプルリーフ銀貨には、発行年ごとに異なる君主の肖像が刻まれています。長年エリザベス2世の肖像が使われてきましたが、2024年以降はチャールズ3世の肖像へと変更されました。
この変更は単なるデザイン刷新ではなく、英国王室の歴史的な転換を記録する出来事です。コレクターのなかには、君主の交代前後で銀貨を集め分ける方もいらっしゃいます。
また、カナダ王室造幣局は偽造防止技術にも力を入れており、近年のメイプルリーフ銀貨には微細なレーザー加工による「ラジアルライン」が刻まれています。光の角度を変えると放射状の線が浮かび上がり、真贋判定の目安となる仕組みです。
さらに、カエデの葉の中央にはマイクロ刻印で製造年の下二桁が記されており、肉眼では見えにくいこの加工も偽造対策の一環となっています。こうした技術の積み重ねが、メイプルリーフ銀貨の国際的な信用を支えているのです。
●買取店のご紹介●
各線船橋駅南口より徒歩2分、京成船橋駅東口より徒歩1分の立地にある金貨買取本舗 船橋店では、国内外の記念硬貨・金貨・銀貨、金・銀・プラチナ、インゴット等の貴金属を高価買取しております。
メイプルリーフ銀貨のほか、アメリカンイーグル銀貨、ウィーン銀貨ハーモニー、パンダ銀貨など、各国の地金型銀貨も幅広く対応可能です。
査定は無料、お持ち込みも大歓迎です。寡黙な方も、初めての方も、どうぞお気軽にお越しください。スタッフ一同、誠意をもって対応させていただきます。
銀貨の売却をお考えの際は、ぜひ金貨買取本舗へご相談ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2025年10月18日