簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2017年06月01日
金や銀は比較的、世界の至る所で産出されていますが、プラチナの採掘は非常に少なく限られた場所のみです。これがプラチナの希少価値を上げる一因と言えます。年間採掘量は金の1/20ほどで、ここまでの総採掘量に至っては金の1/50とのことです。その上、希少性を高める理由にあげられるのは、プラチナの融点はもっとも高く、加工が難しい金属ということもあるようです。
1997年以降、収集家の間で最も注目されたプラチナコインはアメリカのプラチナイーグルコインです。 2008年、プラチナコインの販売量が急激に増加し、アメリカのプラチナイーグルコインは、 十分な材料と在庫の確保が難しくなり、プラチナイーグルコイン1オンスの発行が一時中止となりました。 そののちから現在に至るまでこのプラチナコインを在庫している貴金属店は日本中を探してもどこにもないと言われています。 これは日本だけではなく、アメリカ国内でも同じ状況のようです。
プラチナコインは1828年から1845年の間で正規の国の通貨として流通しました。プラチナが安価な金属に見た目が似ている理由もあり流通がとても困難な通貨でした。プラチナコインの鋳造は、130年後に再開され、1977年から1980年の間、 1980年夏季オリンピックにあてソ連(現ロシア)はオリンピック開催記念コインセットを発行しました。 1988年からは毎年、記念のプラチナコインが発行されました。 定期的にプラチナ硬貨を発行することは現代のロシアでも継続され、ロシアの中央銀行は、1992年からプラチナコインの16枚セットも発行しました。
モスクワ五輪記念150ルーブルプラチナコイン 買取価格
2009年、米国造幣局は6年計画でプラチナコインの新シリーズを発行するを発表しました。 それらのプラチナコインのデザインは、表面に自由の女神像、裏面には国鳥の鷲となり、純度はプラチナの最高純度9995+(純度99.95%以上、造幣局が品位を保証)となりました。これらはプラチナイーグルコインとよばれ、 10ドル、25ドル、50ドルと100ドルの額面のコインが発行されています。これらは純粋なプラチナ製のコインで、その質量は 1トロイオンス、1/2トロイオンス、1/4トロイオンス、1/10トロイオンスなどがあります。アメリカ合衆国造幣局は、プラチナイーグルコイン1オンスの供給を2008年に一時中止にしましたが、2014年にはプラチナイーグルコイン1オンスのみの発行が再開しました。また、2016年にも少数枚発行されました。
プラチナイーグルコイン 買取価格
プラチナメープルリーフコインは、1988年から1999年の間にカナダ王立造幣局により発行され、純度はプラチナの最高純度9995+(純度99.95%以上、造幣局が品位を保証)その額面には50ドル、20ドル、10ドル、5ドルがあります。質量としては1トロイオンス、1/2トロイオンス、1/4トロイオンス、1/10トロイオンス,1/20トロイオンスなどがあります。コインのデザインは全て同じカエデの葉と表面にはエリザベス女王2世です。また、1トロイオンスのメープルリーフプラチナコインはプラスチックチューブ入り状態でも販売されています。
1988年9月21日に鋳造が開始され、その年6都市で公式販売となり最初の6週間の間に総合質量64200オンス販売されました。 1993年7月29日にプラチナメープルリーフコイン 1/20トロイオンスの生産開始。 1994年9月9日にプラチナメープルリーフコイン1/15トロイオンスを発行。 しかし、1996年1月に1/15トロイオンスコインは廃止されました。
プラチナメープルリーフコイン 買取価格
プラチナコインの中には、思わぬ価値のあるコインもあります。お手持ちのプラチナコインの価値を知りたいというだけでもかまいません。【金貨買取本舗】の無料査定を是非ご利用ください。
金貨買取
「パンダ金貨を購入したけれど、本物か不安」「偽物が多いと聞いて心配」という声は年々増えています。 近年、中国国内だけでなく日本のオークションサイトやフ...続きはこちら
日本のアニメは、国内だけでなく世界中で愛されています。 そんな人気アニメの世界が、金貨や硬貨のデザインとして形になっていることをご存じでしょうか。 ...続きはこちら
天皇陛下の即位は、日本にとって歴史的な節目のひとつです。 その記念として発行される「御即位記念金貨」は、単なる記念品ではなく、日本の伝統や文化を象徴す...続きはこちら
2025年9月、日本の金相場がついに史上初の「1グラム=2万円台」を突破しました。 この歴史的な節目は投資家だけでなく、「御在位60年記念10万円金貨...続きはこちら
1986年発行の「天皇陛下御在位60年記念金貨」、あるいは1990年発行の「天皇陛下御即位記念金貨」 これらの10万円金貨をお持ちの方の中には、現在も...続きはこちら
イギリスのソブリン金貨は、15世紀後半から現在に至るまで、500年以上の歴史を誇る金貨です。 種類によってはプレミアム価値がついており、高額査定が期待...続きはこちら
関連記事一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年11月2日
2025年10月30日
2025年10月26日
2025年10月25日
2025年10月24日
2025年10月20日
2025年10月19日
2025年10月18日
2025年10月16日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。