簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2014年06月14日
気になる金貨の話題を不定期に掲載しています。記事は引用先の投稿日時も記載があればこちらにも掲載しています。
2014年1月
■貨幣の種類
貨幣はその特性から
①秤量貨幣 形、重さ、成分(純度)が不定。支払いの度に鑑定と計量が必要で煩わしく不便。古代に賃幣として流通した塩、胡椒、貝などがこれに当たる。
②計数貨幣 形、重さ、成分(純度)がほぼ一定。鑑定や計塞が不要で数えるだけで使用できる。我々が使用している紙幣や硬貨がこれに当たる。
上記の二種類に大別されるが、どちらが経済発展に寄与するか、すぐにお分かりだろう。我々は何気なく、計数貨幣のシステムを利用して便利な貨幣経済の中に生きているが、その起源は金貨にあった。
最古の計数貨幣がなぜ金貨だったのか。
■金が買えない時代もあった 自由の国・米国でさえ金保有を禁止していた時代があったが、今は我が国を含めて普通の国なら自由に買える。
■価格上昇期待が強まっている? 減少傾向にあった米国の金貨販売量が回復の兆しを見せている。価格上昇期待が強まっているのではないか。今年は米国で金保有が解禁されてから40年目に当たる。歴史上の一つの節目として金にとって良い年になるかもしれない。
米国の金貨販売量は近年、減少傾向にあるが、2013年に回復の気配を見せている。ルーズベルト大統領の世界恐慌対策によって1993年に禁止された金の個人保有が1974年12月に解禁されて40年になる今年、米国の個人投資家はどう動くのだろうか。
以上、抜粋引用記事でした。 上記サイトには、アメリカ造幣局資料によるイーグル金貨、バッファロー金貨の2013年11月までの米国金貨販売量合計棒グラフ画像が掲載されています。因みに、そのグラフによれば、イーグル金貨、バッファロー金貨の販売量合計は、昨年の7月には10トン強の販売だったのが、8月頃から少し上昇し始め先月の倍約27トン販売され、翌月9月には50トンを超えています。しかし、その後のイーグル金貨、バッファロー金貨の販売合計量は下降気味です。
2014年6月14日
鑑定士ブログ
2月といえば旧正月・・・ 皆さんこんにちは!JR横浜駅西口 金貨買取本舗 横浜店店長です。 2月といえば旧正月。旧正月といえば神奈川でも有名な行事が、横...続きはこちら
みなさんは100円玉にもいろいろな種類があることをご存じでしょうか? もちろん、このサイトを見ているような方ならご存じかと思いますが、過去に造幣局から...続きはこちら
よく記念金貨や硬貨できくけれど…プルーフ硬貨ってなに? 記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきま...続きはこちら
天皇陛下御即位記念10万円金貨、天皇陛下御在位10年・20年記念の1万円金貨、一万円札の裏面。 これらの貨幣の図柄に共通して起用されている鳥「鳳凰」は、中国神...続きはこちら
「天皇陛下御在位三十年」及び「皇太子殿下の御即位」に係る記念貨幣に関する会合の議事要旨から、令和の御即位記念硬貨はどのような記念硬貨が発行されるのか、本記事で2...続きはこちら
記念金貨の買取や金、貴金属の買取を行っている金貨買取本舗です。日本金貨は天皇ご即位10万円金貨や御成婚記念5万円金貨、天皇ご在位1万円金貨やメープルリーフ金貨な...続きはこちら
鑑定士ブログ一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年10月18日
2025年10月16日
2025年10月4日
2025年9月27日
2025年9月21日
2025年9月14日
2025年9月7日
2025年8月26日
2025年8月17日
2025年8月12日
2025年8月6日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。