地方自治法が施行されてから60周年を記念した硬貨
	地方自治法施行60周年記念硬貨に描かれている坂本龍馬と桂浜。
    坂本龍馬は江戸時代末期の土佐藩郷士で、脱藩したあとは志士として活動。薩摩藩などからの資金援助を受けて亀山社中を結成しました。後の海援隊です。龍馬は薩長同盟の成立に協力するなど、倒幕および明治維新に関与しました。
    龍馬が郷里でもっとも愛したといわれている桂浜。龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる砂浜で、龍頭岬には坂本龍馬像があります。
    地方自治法施行60周年記念貨幣(高知県) 1000円銀貨幣
		
        
		
		    
                | 発行年 | 平成22年 | 
                | 図柄(表) | 坂本龍馬と桂浜 | 
                | 図柄(裏) | 雪月花 | 
                | 素材 | 銀 | 
                | 品位 | 純銀 | 
                | 量目 | 31.1グラム | 
                | 直径 | 40mm | 
		    
		 
	 
    地方自治法施行60周年記念貨幣(高知県) 1000円銀貨幣買取価格
	地方自治法施行60周年記念貨幣(高知県) 500円バイカラー・クラッド貨幣
		
        
		
		    
			| 発行年 | 平成22年 | 
			| 図柄(表) | 坂本龍馬 | 
			| 図柄(裏) | 古銭のイメージ | 
			| 素材 | ニッケル黄銅、白銅及び銅 | 
			| 品位(千分中) | 銅750、亜鉛125、ニッケル125 | 
			| 量目 | 7.1グラム | 
			| 直径 | 26.5mm |