簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2015年04月07日
気になる金貨の話題を不定期に掲載しています。こちらの記事の内容は最新のものを取り上げているわけではございませんので予めご了承ください。
【2月18日 AFP】イスラエルの地中海沿岸沖で、これまでに発見された中で最大規模となる大量の金貨が、スキューバダイバーのグループによって発見された。金貨は1000年以上前の時代のもので、見つかった枚数は約2000枚に上るという。イスラエル考古学庁(Israel Antiquities Authority、IAA)が17日、発表した。 同庁は声明で「カイサリアにある古代港湾遺跡内の海底で、イスラエル国内で発見された最大規模の金貨が、この数週間で見つかった」と述べた。 カイサリアは、古代ローマ時代の港湾都市。地元ダイビングクラブのメンバーらによる今回の金貨の発見は、まさに偶然の出来事だった。考古学庁によると、総重量9キロのこの金貨の価値は「値段が付けられないほど貴重」だという。 「彼らは最初、ゲームで使うおもちゃのコインを見つけたと思った。しかしすぐに本物であることに気付き、クラブのコーチに伝えるため、数枚を拾い集めて急いで岸に戻った」と同庁は声明で述べた。 現場には考古学庁の専門家らが招集され、909年~1171年に中東と北アフリカ地域の大半を支配していたファーティマ朝の「さまざまな額面の金貨約2000枚」がさらに見つかった。 同庁の海洋考古学部門を率いるコビ・シャービット氏によると、今後の発掘作業では、金貨の由来に関するより多くの情報の獲得が期待されているという。 同氏は、この発見場所について「集めた税金を積んでエジプトの中央政府に向かう途中だった当時の財務省の公務船の残がいが沈んでいる可能性が高い」と指摘。さらには「この大量の金貨は、カイサリアに駐留し同市を警護していたファーティマ朝の軍隊駐屯地での給料を支払うためのものだった可能性もある」とした。 一方で、「カイサリアなどの地中海沿岸都市と交易を行っていて、そこに沈没した大型商船に積まれていた金貨だとする説もある」とも説明している。 発見された金貨の金銭的価値については、イスラエル考古学庁は明言を避けた。金貨は冬の嵐によって海底に露出したと同庁は推測している。 同庁広報担当者はAFPの取材に対し、今回の発見は「非常に貴重なため、値段は付けられない」としながら、発見された金貨は国庫に帰属すると付け加えた。発見者への謝礼などはないという。(c)AFP
同庁は声明で「カイサリアにある古代港湾遺跡内の海底で、イスラエル国内で発見された最大規模の金貨が、この数週間で見つかった」と述べた。
カイサリアは、古代ローマ時代の港湾都市。地元ダイビングクラブのメンバーらによる今回の金貨の発見は、まさに偶然の出来事だった。考古学庁によると、総重量9キロのこの金貨の価値は「値段が付けられないほど貴重」だという。
「彼らは最初、ゲームで使うおもちゃのコインを見つけたと思った。しかしすぐに本物であることに気付き、クラブのコーチに伝えるため、数枚を拾い集めて急いで岸に戻った」と同庁は声明で述べた。
現場には考古学庁の専門家らが招集され、909年~1171年に中東と北アフリカ地域の大半を支配していたファーティマ朝の「さまざまな額面の金貨約2000枚」がさらに見つかった。
同庁の海洋考古学部門を率いるコビ・シャービット氏によると、今後の発掘作業では、金貨の由来に関するより多くの情報の獲得が期待されているという。
同氏は、この発見場所について「集めた税金を積んでエジプトの中央政府に向かう途中だった当時の財務省の公務船の残がいが沈んでいる可能性が高い」と指摘。さらには「この大量の金貨は、カイサリアに駐留し同市を警護していたファーティマ朝の軍隊駐屯地での給料を支払うためのものだった可能性もある」とした。
一方で、「カイサリアなどの地中海沿岸都市と交易を行っていて、そこに沈没した大型商船に積まれていた金貨だとする説もある」とも説明している。
発見された金貨の金銭的価値については、イスラエル考古学庁は明言を避けた。金貨は冬の嵐によって海底に露出したと同庁は推測している。
同庁広報担当者はAFPの取材に対し、今回の発見は「非常に貴重なため、値段は付けられない」としながら、発見された金貨は国庫に帰属すると付け加えた。発見者への謝礼などはないという。(c)AFP
2015年4月7日
鑑定士ブログ
2月といえば旧正月・・・ 皆さんこんにちは!JR横浜駅西口 金貨買取本舗 横浜店店長です。 2月といえば旧正月。旧正月といえば神奈川でも有名な行事が、横...続きはこちら
みなさんは100円玉にもいろいろな種類があることをご存じでしょうか? もちろん、このサイトを見ているような方ならご存じかと思いますが、過去に造幣局から...続きはこちら
よく記念金貨や硬貨できくけれど…プルーフ硬貨ってなに? 記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきま...続きはこちら
天皇陛下御即位記念10万円金貨、天皇陛下御在位10年・20年記念の1万円金貨、一万円札の裏面。 これらの貨幣の図柄に共通して起用されている鳥「鳳凰」は、中国神...続きはこちら
「天皇陛下御在位三十年」及び「皇太子殿下の御即位」に係る記念貨幣に関する会合の議事要旨から、令和の御即位記念硬貨はどのような記念硬貨が発行されるのか、本記事で2...続きはこちら
記念金貨の買取や金、貴金属の買取を行っている金貨買取本舗です。日本金貨は天皇ご即位10万円金貨や御成婚記念5万円金貨、天皇ご在位1万円金貨やメープルリーフ金貨な...続きはこちら
鑑定士ブログ一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年10月18日
2025年10月16日
2025年10月4日
2025年9月27日
2025年9月21日
2025年9月14日
2025年9月7日
2025年8月26日
2025年8月17日
2025年8月12日
2025年8月6日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。