簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2014年06月13日
気になる金貨の話題を不定期に掲載しています。今回は、金投資に関する記事を掲載します。
■ 金投資の特徴 ・金は、そのもの自体に価値がある実物資産で、価値がゼロにはならない。 ・インフレ(物価上昇)に強い資産です。 ・テロや戦争、通貨不安などの有事が起きた際に、値段が上がる資産です。 ・ドル建てで取引されるので、円安ドル高になると上昇します。 ・純金積み立てなら1000円から投資できます。 ・金はそれ自体が何かを生み出す資産ではないので、利子がつきません。
■ 金投資ができる会社・金額など
■純金積み立てについて純金積み立てのメリットは、少額から無理なく投資を続けられることです。自動的に毎月定額で購入するため、金の値段が下がった場合は多く買い、値段が上がった場合は少なく買うことができます(ドルコスト平均法)。 今が買い時と思えば、スポット購入(そのときだけ買いを増やす)もできます。積み立てた純金は、金そのもので引き出すこともできます。
■金貨・地金について金貨のメリットは、換金しやすいことです。世界各国の共通通貨なので、どの国でも公正な価格で換金できます。地金のメリットは、500g以上購入すれば、購入手数料が無料になることです。(ただし、スプレッドと呼ばれる売り手の取り分は発生します) 購入量が少ないと、バーチャージ料と呼ばれる手数料がかかります。
■金ETFについて金ETFのメリットは、証券口座があれば、株のように売買がかんたんにできることです。金ETFとは、金の投資信託のことです。金資産の裏付けがあるので、安心して保有できます。
■ 金の購入イメージ手軽に始められる「純金積み立て」は直接、販売会社(楽天証券やKOYO証券など)から購入できます。「金ETF」を買う場合、株を売買するように、証券会社で買うことができます。
■ 金投資のまとめ 金はそれ自体が価値を生まないものなので、「守りの投資」に向いています。 月々コツコツと増やしていきたい方は、「純金積み立て」がベストです。まとまったお金があったり、手元に金貨や地金として、実物で持っていたい方は、「金貨・地金」を、手軽に金の売買をしたい方は「金ETF」が向いています。 一般的には、保有資産の10%程度を金資産として持っておくとよいと言われています。
以上、引用抜粋記事です。 金や金貨のお取引をお勧めするための掲載ではありません。金、金貨のお取引には、このような形態があるという参考までのご紹介として掲載しました。予めご了承ください。
2014年6月13日
鑑定士ブログ
2月といえば旧正月・・・ 皆さんこんにちは!JR横浜駅西口 金貨買取本舗 横浜店店長です。 2月といえば旧正月。旧正月といえば神奈川でも有名な行事が、横...続きはこちら
みなさんは100円玉にもいろいろな種類があることをご存じでしょうか? もちろん、このサイトを見ているような方ならご存じかと思いますが、過去に造幣局から...続きはこちら
よく記念金貨や硬貨できくけれど…プルーフ硬貨ってなに? 記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきま...続きはこちら
天皇陛下御即位記念10万円金貨、天皇陛下御在位10年・20年記念の1万円金貨、一万円札の裏面。 これらの貨幣の図柄に共通して起用されている鳥「鳳凰」は、中国神...続きはこちら
「天皇陛下御在位三十年」及び「皇太子殿下の御即位」に係る記念貨幣に関する会合の議事要旨から、令和の御即位記念硬貨はどのような記念硬貨が発行されるのか、本記事で2...続きはこちら
記念金貨の買取や金、貴金属の買取を行っている金貨買取本舗です。日本金貨は天皇ご即位10万円金貨や御成婚記念5万円金貨、天皇ご在位1万円金貨やメープルリーフ金貨な...続きはこちら
鑑定士ブログ一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年9月7日
2025年8月26日
2025年8月17日
2025年8月12日
2025年8月6日
2025年7月29日
2025年7月24日
2025年7月13日
2025年7月2日
2025年6月28日
2025年6月22日
2025年6月16日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。