簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2014年05月18日
気になる金貨の話題を掲載しています。
2014/3/9 7:00
金貨投資が注目を集めている。少額からの投資も可能で国内の売り上げは好調だ。金貨や金地金(じがね)の売買価格には消費税がかかるため、4月の消費増税後には価格に税率引き上げ分が上乗せされる。少しでも売却益を増やそうと、3月末までに買い求める動きも今後増えそうだ。 国内で購入できる金貨はオーストリア造幣局が発行する「ウィーン金貨ハーモニー」や、カナダ王室造幣局の「メイプルリーフ金貨」、オーストラリア・パース造幣局の「カンガルー金貨」がある。純金製で「地金型金貨」とも呼ばれる。流動性が高いうえデザイン性も高い。とくにウィーン金貨には楽器の絵が施され、カンガルー金貨は毎年裏面のデザインが変わる。最少で0.1トロイオンス(約3グラム)硬貨から購入でき「地金の延べ棒より手軽に投資できるため、若年層が買う例も多い」(三菱マテリアル)。 ウィーン金貨の2013年国内販売量は6万6000トロイオンス(約2トン)と前年から19.6%増えた。14年1月も「前年同月比3割増」(国内総代理店の田中貴金属工業)と売れ行きは好調だ。4月の消費増税で金地金の税込み小売価格も上昇し、貴金属地金商は値上がり前の購入を急ぐ消費者が増えるとみている。 金貨の価格は金の国際相場に連動して日々変動する。だが加工費が延べ棒よりも高くなる。販売価格、買い取り価格ともに同じ重さの延べ棒よりも割高に設定される。 ウィーン金貨は3月4日時点の小売価格(税込み)は、1トロイオンス硬貨が15万6739円(1グラム約5039円)。一方で延べ棒は1グラム4666円だった。金貨の売買には手数料は不要だが、地金の金貨では必要となる。おおむね「50グラム未満の少量なら金貨のほうが売買の価格差が小さくなる」傾向がある。 相場の値上がり局面で、より高値で売れる機会を逃したくない消費者には「保有分から1枚ずつ売れる金貨は魅力的」(徳力本店)という。 金の延べ棒とは異なる保有リスクもある。金貨の表面に傷やへこみができると、価値が薄れ、買い取り価格が下がる。田中貴金属工業の場合、傷のある1トロイオンス金貨は無傷のものに比べ、約6820円安くなる(3月4日時点)。 オリンピックの開催時などに発売される「記念金貨」もある。最近はソチ五輪やロンドン五輪で販売された。地金型の金貨より割高感はあるが、販売数量が限られ希少品となる場合もある。 金貨投資も金相場の変動によって利益を得られるとは限らない。地金と同様に売買によって利益が出ると課税の対象となる場合もあるが、収集する楽しさがあるといえる。
金貨投資が注目を集めている。少額からの投資も可能で国内の売り上げは好調だ。金貨や金地金(じがね)の売買価格には消費税がかかるため、4月の消費増税後には価格に税率引き上げ分が上乗せされる。少しでも売却益を増やそうと、3月末までに買い求める動きも今後増えそうだ。
国内で購入できる金貨はオーストリア造幣局が発行する「ウィーン金貨ハーモニー」や、カナダ王室造幣局の「メイプルリーフ金貨」、オーストラリア・パース造幣局の「カンガルー金貨」がある。純金製で「地金型金貨」とも呼ばれる。流動性が高いうえデザイン性も高い。とくにウィーン金貨には楽器の絵が施され、カンガルー金貨は毎年裏面のデザインが変わる。最少で0.1トロイオンス(約3グラム)硬貨から購入でき「地金の延べ棒より手軽に投資できるため、若年層が買う例も多い」(三菱マテリアル)。
ウィーン金貨の2013年国内販売量は6万6000トロイオンス(約2トン)と前年から19.6%増えた。14年1月も「前年同月比3割増」(国内総代理店の田中貴金属工業)と売れ行きは好調だ。4月の消費増税で金地金の税込み小売価格も上昇し、貴金属地金商は値上がり前の購入を急ぐ消費者が増えるとみている。
金貨の価格は金の国際相場に連動して日々変動する。だが加工費が延べ棒よりも高くなる。販売価格、買い取り価格ともに同じ重さの延べ棒よりも割高に設定される。
ウィーン金貨は3月4日時点の小売価格(税込み)は、1トロイオンス硬貨が15万6739円(1グラム約5039円)。一方で延べ棒は1グラム4666円だった。金貨の売買には手数料は不要だが、地金の金貨では必要となる。おおむね「50グラム未満の少量なら金貨のほうが売買の価格差が小さくなる」傾向がある。
相場の値上がり局面で、より高値で売れる機会を逃したくない消費者には「保有分から1枚ずつ売れる金貨は魅力的」(徳力本店)という。
金の延べ棒とは異なる保有リスクもある。金貨の表面に傷やへこみができると、価値が薄れ、買い取り価格が下がる。田中貴金属工業の場合、傷のある1トロイオンス金貨は無傷のものに比べ、約6820円安くなる(3月4日時点)。
オリンピックの開催時などに発売される「記念金貨」もある。最近はソチ五輪やロンドン五輪で販売された。地金型の金貨より割高感はあるが、販売数量が限られ希少品となる場合もある。
金貨投資も金相場の変動によって利益を得られるとは限らない。地金と同様に売買によって利益が出ると課税の対象となる場合もあるが、収集する楽しさがあるといえる。
2014年5月18日
鑑定士ブログ
2月といえば旧正月・・・ 皆さんこんにちは!JR横浜駅西口 金貨買取本舗 横浜店店長です。 2月といえば旧正月。旧正月といえば神奈川でも有名な行事が、横...続きはこちら
みなさんは100円玉にもいろいろな種類があることをご存じでしょうか? もちろん、このサイトを見ているような方ならご存じかと思いますが、過去に造幣局から...続きはこちら
よく記念金貨や硬貨できくけれど…プルーフ硬貨ってなに? 記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきま...続きはこちら
天皇陛下御即位記念10万円金貨、天皇陛下御在位10年・20年記念の1万円金貨、一万円札の裏面。 これらの貨幣の図柄に共通して起用されている鳥「鳳凰」は、中国神...続きはこちら
「天皇陛下御在位三十年」及び「皇太子殿下の御即位」に係る記念貨幣に関する会合の議事要旨から、令和の御即位記念硬貨はどのような記念硬貨が発行されるのか、本記事で2...続きはこちら
記念金貨の買取や金、貴金属の買取を行っている金貨買取本舗です。日本金貨は天皇ご即位10万円金貨や御成婚記念5万円金貨、天皇ご在位1万円金貨やメープルリーフ金貨な...続きはこちら
鑑定士ブログ一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年10月16日
2025年10月4日
2025年9月27日
2025年9月21日
2025年9月14日
2025年9月7日
2025年8月26日
2025年8月17日
2025年8月12日
2025年8月6日
2025年7月29日
2025年7月24日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。