簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2014年05月27日
ちょっと気になる金貨の話題を不定期に掲載しています。今回は前回の続編になります。
希少20ドル金貨には 【Libertyタイプ】と【St.Gaudensタイプ】があります。 【St.Gaudensタイプ】の初年度のもの(1907年)には、 ローマ数字で年代を記したものがあり(MCMVⅡ)、 これは"High Relief"と呼ばれています。1907年後半には通常のアラビア数字に変わりました。 そして1908年以降に鋳造されたものは、"Barbar / Saint-Gaudensタイプ"とも呼ばれ、平坦なイメージとMotto(In God We Trust)が加えられています。 この20ドル金貨が鋳造されたのは、カリフォルニアで金が発見されたためでもあり(ゴールドラッシュ)、1849年3月3日にコイン鋳造法が制定されています。 そしてこの法律が施行された後に、Longacre氏が20ドル金貨の鋳型を作り始め、同年12月22日に完成しました。 また20ドル金貨は90%の金、10%の銅が含まれており、純金含有量としましてほぼ1オンスの0.95750オンスに相当します。 <鋳造枚数について> St.Gaudens(セントゴウデンズ)金貨■ 年代:1907年 - 1933年■ 総鋳造枚数:69,832,846枚この6,900万枚ですが、公式統計上は鋳造されたものの、大金庫室に保管されていながら、一般には放出されなかった年代が多くあります。また、St.Gaudens金貨の総鋳造枚数である6,900万枚の40%にも相当する2,800万枚もの金貨が鋳造されたものの殆ど全てが溶かされて発行されなかったのです。 これらの数を除外すれば、本当の鋳造枚数は4,100万枚まで激減してしまうのです。Liberty(リバティー)金貨■ 年代:1850年 - 1907年■ 総鋳造枚数:103,835,171枚このLiberty金貨は、デザインの違いにより3種類に分類されます。 以下はその分類です。 金貨のタイプ ●タイプⅠ(1850年 - 1866年) - 鋳造枚数 23,538,945枚 *1866年にはサンフランシスコ鋳造所で(NoMotto)が僅か12,000枚のみ鋳造されており、これが事実上タイプⅠの最終年にあたります。 ●タイプⅡ(1866年 - 1876年) - 鋳造枚数 16,148,758枚 ●タイプⅢ(1877年 - 1907年) - 鋳造枚数 64,147,468枚 この3つのタイプの違いがありますが、事実上入手が出来ますのは<タイプⅢ>しかなく、<タイプⅠ・タイプⅡ>は余りにも稀少性が高く殆ど購入することが出来ません。 <鑑定グレードの概要> 米国(世界標準)では、コインの鑑定に70段階の数字を用いて鑑定を行っています。 具体的には、1から70段階まであります。(70が最高グレード) そして、この70段階に区分けされましたグレードの中で、65以上に鑑定されました稀少金貨が、一般的に投資用金貨として、頻繁に取引されています。
希少20ドル金貨には
<鋳造枚数について>
<鑑定グレードの概要>
2014年5月27日
鑑定士ブログ
2月といえば旧正月・・・ 皆さんこんにちは!JR横浜駅西口 金貨買取本舗 横浜店店長です。 2月といえば旧正月。旧正月といえば神奈川でも有名な行事が、横...続きはこちら
みなさんは100円玉にもいろいろな種類があることをご存じでしょうか? もちろん、このサイトを見ているような方ならご存じかと思いますが、過去に造幣局から...続きはこちら
よく記念金貨や硬貨できくけれど…プルーフ硬貨ってなに? 記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきま...続きはこちら
天皇陛下御即位記念10万円金貨、天皇陛下御在位10年・20年記念の1万円金貨、一万円札の裏面。 これらの貨幣の図柄に共通して起用されている鳥「鳳凰」は、中国神...続きはこちら
「天皇陛下御在位三十年」及び「皇太子殿下の御即位」に係る記念貨幣に関する会合の議事要旨から、令和の御即位記念硬貨はどのような記念硬貨が発行されるのか、本記事で2...続きはこちら
記念金貨の買取や金、貴金属の買取を行っている金貨買取本舗です。日本金貨は天皇ご即位10万円金貨や御成婚記念5万円金貨、天皇ご在位1万円金貨やメープルリーフ金貨な...続きはこちら
鑑定士ブログ一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年10月4日
2025年9月27日
2025年9月21日
2025年9月14日
2025年9月7日
2025年8月26日
2025年8月17日
2025年8月12日
2025年8月6日
2025年7月29日
2025年7月24日
2025年7月13日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。