簡単30秒で完了!来店予約
メニュー
※お問合せする前にご確認を! 額面通りの価値で両替となる記念硬貨一覧はコチラ
2021年03月18日
記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきます。
まず、天皇陛下御即位記念 10万円金貨の場合は、ホログラム付きラミネート仕様のブリスターパック(シリアルナンバーあり)に入ったものと、プラスチック型ハードタイプのブリスターパックが黒の化粧箱に入ったプルーフ仕様の硬貨のもの、さらに天皇陛下御即位10万円金貨と500円白銅貨がセットになって白の化粧箱に入れられたものがあります。
次に天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨。こちらは、ホログラム付きラミネート仕様のブリスターパック(シリアルナンバーなし)に入ったものと、ケースに入った硬貨が化粧箱に2枚並べられて入っているセット、プラスチックのカプセルケースが化粧箱に入ったプルーフ仕様の硬貨のもの、そして、天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨と1万円銀貨と500円白銅貨の3枚が青い化粧箱に収められているセットが発売されました。 最後に皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨ですが、ホログラム付きラミネート仕様のブリスターパック(シリアルナンバーあり)に入ったものと、プルーフ加工された皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨、5,000円銀貨、500円白銅貨がセットで赤い化粧箱に入れられたものがありました。
と、ここで共通して出てくるのが「プルーフ」という言葉。このプルーフとはいったい何なのでしょうか?
プルーフ貨幣とは、表面を鏡のように加工し、模様をつや消しにして浮き出させたもののこと。昭和62年から収集のための貨幣として製造されるようになりました。なお、プルーフ加工には非常に手間がかかり、特別に磨き上げられた専用の極印という金型を使い、同じく特別に鏡面研磨された専用の円形に対して圧印が行われます。さらに、通常貨幣では1工程内で1回圧印するのですが、プルーフ貨幣では鏡面や掘り込みをキレイに転写するために、2回以上の連続圧印が行われるのです。 プルーフ加工された硬貨は、光沢を際立たせるための鏡面仕上げが施されており、美しい輝きを放ち、まさに収集家のためのアイテムといっても過言ではない一品!
ちなみに、プルーフ硬貨は通常硬貨に比べて発行枚数が少ないことが多いため、プレミアムな価値が付いています。最初に挙げた、天皇陛下御即位記念 10万円金貨、天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨、皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨の3種類の金貨も、プルーフ硬貨のほうが買取金額が高くなっています。もしお手元のプルーフ金貨を手放すようなことがございましたら、ぜひ高額査定の金貨買取本舗までどうぞ!
金貨買取本舗 日本金貨買取価格の詳細はこちら
2021年3月18日
鑑定士ブログ
2月といえば旧正月・・・ 皆さんこんにちは!JR横浜駅西口 金貨買取本舗 横浜店店長です。 2月といえば旧正月。旧正月といえば神奈川でも有名な行事が、横...続きはこちら
みなさんは100円玉にもいろいろな種類があることをご存じでしょうか? もちろん、このサイトを見ているような方ならご存じかと思いますが、過去に造幣局から...続きはこちら
よく記念金貨や硬貨できくけれど…プルーフ硬貨ってなに? 記念貨幣はいろいろな形態で発売されていることをご存じでしょうか? 3つの硬貨を例に挙げて紹介していきま...続きはこちら
天皇陛下御即位記念10万円金貨、天皇陛下御在位10年・20年記念の1万円金貨、一万円札の裏面。 これらの貨幣の図柄に共通して起用されている鳥「鳳凰」は、中国神...続きはこちら
「天皇陛下御在位三十年」及び「皇太子殿下の御即位」に係る記念貨幣に関する会合の議事要旨から、令和の御即位記念硬貨はどのような記念硬貨が発行されるのか、本記事で2...続きはこちら
記念金貨の買取や金、貴金属の買取を行っている金貨買取本舗です。日本金貨は天皇ご即位10万円金貨や御成婚記念5万円金貨、天皇ご在位1万円金貨やメープルリーフ金貨な...続きはこちら
鑑定士ブログ一覧はこちら
営業地域一覧はこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年9月14日
2025年9月7日
2025年8月26日
2025年8月17日
2025年8月12日
2025年8月6日
2025年7月29日
2025年7月24日
2025年7月13日
2025年7月2日
2025年6月28日
2025年6月22日
買取実績一覧はこちら
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。