3つの買取方法
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
買取品目
会社情報

記念貨幣干支シリーズの買取価格一覧

|表

|裏

2011年 招福うさぎ 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2oz

本日の買取価格
  • ※買取価格は常に変動しております。最新価格は当社へお問い合わせください。
  • ※発行年によりデザインが異なるものがございます。

2011年 招福うさぎ 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2ozの詳細

|表

|裏

2010年 招福とら 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2oz

本日の買取価格
  • ※買取価格は常に変動しております。最新価格は当社へお問い合わせください。
  • ※発行年によりデザインが異なるものがございます。

2010年 招福とら 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2ozの詳細

|表

|裏

2009年 招福うし 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2oz

本日の買取価格
  • ※買取価格は常に変動しております。最新価格は当社へお問い合わせください。
  • ※発行年によりデザインが異なるものがございます。

2009年 招福うし 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2ozの詳細

|表

|裏

2008年 招福ねずみ 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2oz

本日の買取価格
  • ※買取価格は常に変動しております。最新価格は当社へお問い合わせください。
  • ※発行年によりデザインが異なるものがございます。

2008年 招福ねずみ 公式記念貨幣プルーフ金貨 1/2ozの詳細

記念貨幣干支シリーズにまつわる干支のお話

中国に由来する干支。その年の縁起物でもある干支は、本場中国以外でも多くの国で記念貨幣の図柄になっています。

そのなかでも、ひときわ有名なのが、今回紹介するクック諸島が発行する干支シリーズです。

基本情報

発行国英連邦クック諸島
発行年2008年~
素材金(99.99%)
額面100ドル(ほかにも種類あり)
重量・直径15.7g / 33mm
図案(表)エリザベス2世の肖像
図案(裏)干支(発行年の干支がデザインされる)

干支シリーズの記念貨幣を発行している国は意外と多く、例えば中国の干支シリーズは、中国らしい書や文様と融合した伝統的なデザインが毎年注目を集めています。

ほかにも干支シリーズの記念貨幣を発行している国は数多くありますが、クック諸島の干支シリーズの魅力は何といってもデザインです。

その年の干支を中心に、梅や松、朝日や小槌などの縁起物を配したデザインは、見ているだけで運気を呼び込むように思えます。

日本人や中国人向けの贈答用として人気ですが、縁起物として室内に飾るのも良いでしょう。

干支とは何か 意外と知らない干支の歴史

年賀状やカレンダーでおなじみの「干支」は、私たちの生活に深く根付いた文化のひとつです。しかし、その成り立ちや本来の意味を理解している人は意外と少ないかもしれません。

単なる動物のイメージにとどまらない、干支の奥深い世界を紐解いてみましょう。

十二支と十干、合わせて干支

干支とは、本来は十干(じっかん)と十二支を組み合わせた60通りの暦の体系を指します。

十干は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の記号です。一方、十二支は物事の順序を表すために用いられた12の記号で、もともとは動物とは関係のない抽象的な概念でした。

この二つを順番に組み合わせた「六十干支」は、年・月・日・時間・方角など、あらゆる時間や空間の記録に使われました。

干支は中国から日本にも伝わり、飛鳥時代以降の律令制に取り入れられ、次第に庶民の生活にも浸透していきます。たとえば「還暦」が60歳で祝われるのも、干支が一巡する周期に由来しています。

干支の始まりとその背景

干支のうち、十干は紀元前1300年頃の殷王朝時代にはすでに使用されていたことが、甲骨文字の記録からも確認できます。当時の十干は太陽の巡りと関連づけて日付を表す記号として用いられていたようです。

その後、紀元前1000年頃の周の時代になると十二支が加わり、十干と十二支の組み合わせによる「六十干支」が確立しました。

これにより、日付だけでなく年月や時間まで表現できるようになり、占星術や政治判断にも応用されていきます。

さらに、春秋戦国時代になると、五行思想と結びつき、干支は自然哲学や宇宙観とも融合して、東アジア文化圏における基礎思想のひとつへと発展を遂げていきました。

実は動物の話は後付けの設定だった?

干支といえば、今でこそネズミから始まる12の動物が広く知られていますが、もともとの十二支に動物の意味はありませんでした。

十二支はもともと順番や方位などを表すための単なる記号にすぎず、非常に抽象的なものでした。

動物が割り当てられたのは、干支が成立してから1000年以上後の後漢時代のこと。民衆に親しみやすくするため、各支に動物をあてはめる工夫がなされました。

子=ネズミ、午=ウマといった具合に、身近な動物に置き換えられたことで、記憶に残りやすくなり、庶民の間にも急速に広まっていきました。

これが、現在のような「干支=動物」というイメージの定着につながっています。

干支と暦、そして現代での使われ方とは

干支は単なる年の象徴ではなく、暦や天文学と密接に結びついた重要なシステムです。

十干と十二支の組み合わせによって時間や空間を体系的に整理し、国家の政治判断や農業の暦にも用いられてきました。

この節では、干支と暦の関係性、そして現代での干支の使われ方について詳しく見ていきましょう。

暦の支配は政治の支配

古代中国において、暦を制定し公布する権利は皇帝のみに与えられていました。暦は人々の生活リズムを司るものであり、それを支配することは「天下を治める」ことと同義だったのです。

干支は年・月・日・時間を60の周期で管理できる記号体系として非常に実用的で、天体観測による高い精度を背景に、国家の公式な暦制度に組み込まれていきました。

天の秩序を地上に反映する暦は、王の統治の正当性、すなわち「天命」の象徴です。

干支の運用は、単なる時間管理を超えて、王権の神聖性を支える政治的な道具でもありました。

天体観測と十二支の関係

干支と暦が結びつく背景には、古代中国の高度な天体観測が存在します。特に約12年で天を一周する木星は、歳星とも呼ばれ非常に重要な天体でした。

木星の軌道を基に天球を12等分し、各領域に十二支の記号を対応させたのが、十二支誕生の由来とされています。

この区分は、年の循環だけでなく、方角や時間帯の分類にも応用され、後の時代には空間と時間を体系的に把握する仕組みとして機能することとなります。

こうした天文学に基づく干支の体系は、単なる占いや迷信ではなく、膨大な観測と緻密な理論に支えられた実用的な暦制度だったと言えるでしょう。

干支は、もともと国家の公式な暦制度として用いられていましたが、次第に庶民の暮らしにも浸透していきます。

農作業の吉凶を判断する際には干支が参考にされ、建築や移動の際には「丑寅の方角」など、方位と組み合わせて活用されました。

また、生まれ年の干支から性格や運命を占う風習も定着し、庶民の間で干支は実用と信仰が入り混じった存在となります。

干支に動物が割り当てられたことで、年賀状や干支飾りなどの文化にも発展し、今では毎年の楽しみのひとつとして親しまれています。

こうして干支は、単なる暦記号を超え、生活文化の一部として今日まで受け継がれているのです。

縁起物の干支シリーズは金貨買取本舗へ

干支シリーズの記念貨幣は、単なるコレクションを超え、古来より受け継がれてきた縁起の良さを感じられる特別な品です。

毎年1枚ずつ発行され、12年かけて集める楽しみも魅力の一つですが、お手持ちの干支記念貨幣を手放すことを考えているなら、専門知識豊富な金貨買取本舗にお任せください。

保存状態や希少性をしっかり見極め、適正価格での買取をお約束します。

全国対応の宅配買取や無料査定も利用しやすく、大切な縁起物の価値を最大限に引き出します。ぜひお気軽にご相談ください。

金貨買取本舗におまかせください!

記念貨幣干支シリーズの買取なら金貨買取本舗

記念貨幣干支シリーズの買取は金貨買取本舗にお任せください。
他店に負けない買取金額をご提示しています。お客様の記念貨幣干支シリーズを丁寧に査定して高価格で買取いたします!

質問やご相談もお気軽にお申し込みください。

まずはLINEでお気軽査定

「とりあえず値段だけ知りたい」という方におすすめです。
スマートフォンで撮影して商品写真を手軽に送信できるので、より細かい査定ができます。

査定のお申し込みはお気軽に

  • 送料・査定料・買取手数料は一切頂きません。
  • 全国対応の宅配買取と店頭買取、ご都合のよい方をお選びください。
  • 他店との見積比較歓迎です。
  • 宅配買取の入金は最短即日!銀行振り込みいたします。

24時間受付中
簡単メールで無料査定お申込み

選べる3つの買取方法

お客様のご都合にあわせて3つの買取プランをご用意しました。お好きなときに売却できる店頭買取。お店が遠い、お店に行く時間がない場合は宅配買取。お品物を運べない場合は出張買取など、様々なケースに合わせてご自由にお選びいただけます。
詳しくは買取方法ページをご覧ください。

買取方法

店頭買取

お近くの加盟店舗に記念貨幣干支シリーズと身分証明書を持ってご来店ください。

店舗案内

宅配買取

まずは無料査定。記念貨幣干支シリーズと書類を梱包して送るだけ。

宅配買取

無料査定のお申し込み

出張買取

記念貨幣干支シリーズ他多数の商品があり運べないなどの場合はお電話一本で出張買取申し込み

フリーダイヤル 0120-9610-66
営業時間10:00-19:00 年中無休

お客様にご満足いただける宅配買取

宅配買取をご利用頂いたお客様皆様にご満足頂いております!

スキルや趣味を活かしキャリアアップ!
ともに成長する業界です

スタッフ募集

買取査定スタッフを募集!未経験OK・経験者優遇。

詳しくはこちら ▶

渋谷画像

金貨買取本舗 渋谷店

東急ハンズ渋谷店のすぐそば。渋谷で記念金貨や貴金属を売るなら「金貨買取本舗 渋谷店」が最適です!

渋谷店の詳細はこちら

御徒町画像

金貨買取本舗 御徒町店

JR御徒町駅南口徒歩3分/東京メトロ仲御徒町駅徒歩2分・貴金属や宝石の街、御徒町の金貨買取本舗の御徒町店!リニューアルオープン

御徒町店の詳細はこちら

池袋画像

金貨買取本舗 池袋店

東京都豊島区の記念金貨・コイン・貴金属類の買取はJR池袋駅8番出口すぐ/池袋駅西口から徒歩約2分。西池袋に新規出店。

池袋店の詳細はこちら

町田店画像

金貨買取本舗 町田店

東京都で金貨やコイン、貴金属の売却は町田店!多摩地域南部の町田市原町田に新規出店

町田店の詳細はこちら

国分寺駅前店画像

金貨買取本舗 国分寺駅前店

金貨や貴金属のお買取りならお任せください!国分寺駅より徒歩3分の「金貨買取本舗 国分寺駅前店」で高価買取いたします!

国分寺駅前店の詳細はこちら

船橋画像

金貨買取本舗 船橋店

記念硬貨や貴金属を売りたいお客様は、金貨などを高額査定。船橋駅南口より徒歩2分の「金貨買取本舗 船橋店」をご利用ください!

船橋店の詳細はこちら

千葉画像

金貨買取本舗 千葉店

アクセスしやすい千葉駅から徒歩4分の千葉店で金貨や貴金属類を高価買取いたします!

千葉店の詳細はこちら

大宮画像

金貨買取本舗 大宮店

記念金貨など貴金属類の買取はお任せください、買取価格には自信があります!大宮駅西口から徒歩約2分。

大宮店の詳細はこちら

横浜画像

金貨買取本舗 横浜店

金貨などの記念硬貨を売るなら横浜店!JR横浜はもちろん、相鉄、京急、ブルーラインからアクセス良好。

横浜店の詳細はこちら

大須画像

金貨買取本舗 名古屋大須店

記念金貨など貴金属類の買取はお任せください、買取価格には自信があります!大須観音駅から徒歩5分。

名古屋大須店の詳細はこちら

岐阜長良画像

金貨買取本舗 岐阜長良店

記念金貨など貴金属類の買取はお任せください、買取価格には自信があります!岐阜県岐阜市に開店。

岐阜長良店の詳細はこちら

四日市日永店画像

金貨買取本舗 四日市日永店

金貨などの記念硬貨を売るなら四日市日永店!三重県四日市に開店。

四日市日永店の詳細はこちら

心斎橋画像

金貨買取本舗 大阪心斎橋店

大阪で記念金貨や貴金属を売るなら「金貨買取本舗 大阪心斎橋店」が最適です!

大阪心斎橋店の詳細はこちら

梅田画像

金貨買取本舗 梅田店

大阪で記念金貨や貴金属を売るなら「金貨買取本舗 梅田店」が最適です!

梅田店の詳細はこちら

神戸三宮店画像

金貨買取本舗 神戸三宮店

兵庫県で金貨や記念硬貨、貴金属の買取は神戸三宮店!神戸市中央区に新装開店

神戸三宮店の詳細はこちら

姫路店画像

金貨買取本舗 姫路店

兵庫県で記念金貨やプレミアコインの買取は姫路店!姫路城近く!姫路市二階町に新規出店

姫路店の詳細はこちら

兵庫店画像

金貨買取本舗 兵庫店

兵庫県で記念金貨やプレミアコインの買取は兵庫店!神戸市兵庫区に新規出店

兵庫店の詳細はこちら

営業地域一覧

記念貨幣干支シリーズの買取で「金貨買取本舗」が選ばれるのはなぜか?

高額査定

限界ギリギリの高額買取

記念貨幣干支シリーズの高価買取を実現するのに、徹底したコスト削減を行なっております。自社販売網による削減など、あらゆるコストを削減してお客様に還元しております

薄利多買

薄利多買で運営

一つ一つの品物から得られる利益は僅かですが、一つの利益が少なくてもたくさんのお客様にご利用いただければ大きな利益となります

大量現金買取

数千万でも数億円でも現金買取

インゴット大量現金買取サービスはたとえ超高額買取であっても現金でお支払い。限度額なんてありません。金貨でも貴金属スクラップでもOK!

丁寧に査定

専門鑑定士がすばやく丁寧に査定

豊富な知識を持つ鑑定士が一点一点すばやく丁寧に査定をします。記念貨幣干支シリーズの査定はお任せください

全店駅近

アクセスしやすい全店駅近で店舗展開

全店舗駅近徒歩圏内!お客様が利用しやすい環境を整えることで、たくさんのお客様にご利用いただいております

お客様の疑問やご不明点にお答えします

記念貨幣干支シリーズについてや買取に関する事など、なんでもお気軽にお問い合わせください!

  • 傷がついた金貨は値段が下がるのでは・・・?
  • コインジュエリーなどは買い取ってもらえない?
  • 自分が持っている金貨の明確な相場がわからない
  • 宅配買取って初めてで心配

記念貨幣干支シリーズの価格や買取についてなど、様々なお悩みがあるかと思います。金貨買取本舗はお客様のお悩みにお答えします。お電話以外にもLINEやメールでお問い合わせいただけます。ご質問にもわかりやすく丁寧にお答えします。どうぞお気軽にお尋ねください。

その疑問にお答えします!

総合ダイヤル・共通メールフォームから
お問い合わせください

お電話でもメールでもOK!メールなら24時間受付中

0120-9610-66

047-409-1031(通話料がかかります)

お問い合わせ