旧5円金貨と旧10円金貨 ╼
名称 | 旧5円金貨/旧10円金貨 |
---|---|
発行国 | 日本 明治政府 |
質量(g) | 8.3g/16.6g |
直径(mm) | 23.8mm/29.4mm |
厚さ(mm) | - |
材質 | 金 |
品位(karat) | K21.6 |
送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
今から約150年前の明治時代に流通していた明治金貨。江戸時代の「両」から「円」に通貨単位が変わり、1円、2円、5円、10円、20円の5種類の金貨が発行されました。今回はそのなかから、旧5円金貨と旧10円金貨をクローズアップしていきましょう。
旧5円金貨は明治4年(1871年)5月10日に公布された、新貨条例に基づいて発行された金貨です。
そのときの発行枚数は27万3,536枚。このなかには、プルーフ状の金貨もあったといいます。
品位は金900、銅100、重量8.33g、直径23.84mm。ですが、旧5円金貨にはこれより少し小さなサイズのものも存在します。
それは、明治5年(1872年)から発行されたもので、直径が21.82mmに縮小されています。ただし2種類とも質量は同じです。
なお、旧5円金貨の図柄は表面が天皇を表す意味の龍、裏面には菊紋や桐紋、日章、八稜鏡、錦の御旗がデザインされています。そして日章が有輪であるものと、無輪であるものの2種類があります。微妙なサイズの違いや日章の輪の有無、と細かい違いがコレクター心をくすぐりますね。
旧金貨の中でも唯一、明治30年(1897年)まで継続的に発行されたのが旧5円金貨で、金本位制を担ってきた金貨とされています。
旧10円金貨は明治4年に186万7,032枚発行されたのですが、明治9年(1876年)には1,925枚、明治10年(1877年)には36枚、そして明治13年(1880年)には136枚と、鋳造される枚数がとにかく少なく、とても希少な金貨となっています。
世に出回っているものは、ほとんどが明治4年のものです。
品位は金900、銅100、重量16.66g、直径29.42mm。
金貨に刻まれた図柄は旧5円金貨と同じですが、大きさが一回りほど大きいため、加納夏雄氏がデザインした竜の図柄が一段と迫力あるものに見えます。なお、旧10円金貨にも日章が有輪であるものと、無輪であるものの2種類が存在します。
明治25年(1892年)にシカゴ万博に日本の貨幣を展示するために、旧10円金貨を含めた5種類のプルーフ硬貨が鋳造され、出品されています。
この2つの金貨を含め旧と呼ばれた5種類の金貨は、明治30年に定められた貨幣法によって新たな金貨に変わり、それらの金貨は新5円金貨、新10円金貨のように、「新」をつけて呼ばれるようになりました。
もしお手元に旧5円金貨や旧10円金貨があって手放さそうと思っている方は、ぜひ金貨買取本舗まで査定のお申し込みをどうぞ!ただし、ひとつご注意が……。たとえ金貨が汚れたりくすんでいても、ご自分で磨いたりはしないでください。そのままの状態で店頭までお持ちくださいませ。
明治金貨の旧5円金貨と旧10円金貨についてお話をしましたがいかがでしたでしょうか?
金貨買取本舗では記念金貨のみではなく、明治金貨のような近代古銭も高価買取いたします。
名称 | 旧5円金貨/旧10円金貨 |
---|---|
発行国 | 日本 明治政府 |
質量(g) | 8.3g/16.6g |
直径(mm) | 23.8mm/29.4mm |
厚さ(mm) | - |
材質 | 金 |
品位(karat) | K21.6 |
旧5円金貨と旧10円金貨だけではありません。新・旧問わず明治金貨を高価買取いたします!
金貨買取本舗では近代古銭、記念貨幣、金貨・プレミアムコインを高価買取いたします。
お持ちの近代古銭や金貨は今どれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。価格表にも載っていない金貨や銀貨、コインもお買取りしております。
金貨買取
カナダのメイプルリーフ金貨は、その美しいデザインと高い品質で世界中のコレクターや投資家に人気です。
そんなメイプルリーフ金貨ですが、2024年4月後半...
続きはこちら
金貨買取
2022年(令和4年)造幣局より沖縄本土復帰50周年を記念して「沖縄復帰50周年記念貨幣」が2種類発行されました。今回は「一万円金貨幣」について紹介していきます...
続きはこちら
金貨買取
1871年(明治4年)に「円」という通貨単位が生まれ、昨年の6月で150周年を記念して発行された「近代通貨制度150周年記念貨幣」をここでクローズアップします。...
続きはこちら
金貨買取
10年前、東京の新名所だと鳴り物入りでデビューした東京スカイツリーも、いまでは東京の定番観光スポットととして、多くの人々に親しまれています。武蔵の国を一望する世...
続きはこちら
金貨買取
日本を飛び出てアメリカのメジャーリーグで大活躍を果たしている、“オオタニサン”こと大谷翔平選手。21世紀のベーブ・ルースとの呼び声も高い、投手としても打者として...
続きはこちら
金貨買取
金貨を収集している人のなかには、「グレーディング」という言葉を聞いた人がいるかもしれません。
このサイトでも多くの記事に記載しているので、名前だけは知っている...
続きはこちら
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2025年1月13日
2025年1月10日
2024年8月19日
2024年8月15日
2024年8月12日
2024年8月2日
2024年7月19日
2024年7月11日
2024年7月3日
2024年6月25日
2024年6月16日
2024年6月8日
その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。